ラーまあ日記♪

我が家はシェルティのラッキー&杏・ダックスのまりんの3姉妹。長女ラッキーは天使になりましたが…ずっと一緒の3姉妹

道の駅 おばあちゃん市 ・ 山岡

2014年10月03日 | キャンカー&お出掛け

9月のお出掛け日記の前に…

昨日今日とおもらし(おねしょ?)してしまったラッキー
本犬は気付いておらず…そのまま移動して寝たりするのであっちこっちが濡れてました
今日は立ち上がる時に出てしまい、すぐに拭いたので良かったのですが
高齢で足腰が弱ってきていてそれも原因となっているようです

まりんはまりんで寝ぼけて?肌掛布団におしっこしてしまい…
夜更かしして寝ようと思ったら布団が濡れていて慌ててカバーは手洗いましたが
昨日は朝から忙しく~布団もわんこクッションやベッドも洗濯し掃除と床拭きも
寝室がおしっこ臭い気がして~床は再度オレンジXで拭いたのでオレンジのいい香りに
お天気もなんとか持ったので窓も開けられたし洗濯物も乾いたので一安心

おむつをするほど毎日でもないけど…大量のおしっこにはどうしたものか?!
朝晩冷えるようになったのもあるのかなぁ
暑さにも弱くなったし…ラッキー14歳9ヶ月、少しでも気持ち良く毎日を過ごさせてあげたい!!
ネットでいろいろ調べてみたり、悩み中です
アドバイスありましたらよろしくお願いします


もう1ヶ月近く前になりましたが
9月7日(日)天気予報がはずれ?お天気も良くなってパパさんお出掛けしようって~

近場かと思いきや岐阜県恵那市まで行ってきました







うわ~あんな高い所に道路が!!と思ったら



そこを走って行ったのでした



駐車場は満車…たまたま空いたのでラッキーでした

ここは 道の駅 おばあちゃん市 ・ 山岡

大きな水車が目立ってました

まずは腹ごしらえ~14時近くだったのでお腹空き空き
ラーまーちゃんもごはんを済ませ、パパ&ママもね





寒天うどんのセット、順番待ちでやっと食べられました
寒天感?はなかったですが美味しかったです~

日影は風があると涼しかったですが日向は暑かった

 

折角なので散策しました





吊り橋もあるよ~

 

あれ?パパさんは…



高所恐怖症のパパさん、無理ってストップしてました(笑)

吊り橋からはこんな景色が見えて気持ち良かったのにね





青空も気持ちいい~







ちょっと暑かったので日陰で涼み



ソフトクリームも食べました

パパさんは名物の寒天ソフト、ママはささゆりのソフト
ささゆりの味が今一つ分らなかったけど~美味しかったです



こちらも口コミで美味しいと評判のおせんべい
とうがらしとごまをお持ち帰り~素朴なお味で美味しかったです

ここで軟式野球で延長50回を戦って決勝戦に進み優勝した
岐阜の中京高校の選手達がメダルを掛けておばあちゃんたちに挨拶に来てました

そこに居合わせた皆から「おめでとう」って言われて嬉しそうで
一緒に写真撮影したり笑顔が素敵で輝いてました


うちのお嬢様たちもソフトに目を輝かせてましたよ~(笑)



 

反対側に行くと水しぶきが飛んできてました



駐車場の方から吊り橋を撮ってみました

吊り橋を渡ってダムを見たかったけど見損なってしまいました
後からひとりで行って見てくれば良かったと…残念



楽しいお出掛けでした


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きょんさん)
2014-10-03 17:54:33
ラーまあママ( ゜▽゜)/こんばんわ
ご無沙汰しております。

ラーまあ号で色々なところを旅をして幸せな3姫に
いつも笑顔をもらっています。

オムツなのですが我が家3男のシンバが先にデビューしてその後長男のゴンちゃんも最近デビューしました。

シンバは多飲多尿で起きている時間は100%漏らさないのですが、熟睡して眠ると無意識に出てしまうようで今年もひと夏洗濯にあけくれましたが
冬は乾かないし眠る時だけ着用さすことにして
お腹周りもバリカンかけました(皮膚病予防) (^m^ )クスッ

ゴンちゃんはやはり足が追い付かずペットシーツまで
到着できなくて活動時間はこまめに連れていきます。
先日アヒルのベッドから出れなかったようで失敗して
それを機会にシンバと同じく眠る時だけ着用です。

着けるまでは少し抵抗??みたいなのがあったのですがいざ着用させて大きい洗濯がなくなると
もっと早くつければよかったと思っています。
男の子用はマナーベルトなのですが女の子用はガッツリオムツタイプですよね...(∩.∩)にんまり

夏より皮膚トラブルはマシだと思うのですがその辺り分かる方がいたらいいのですが...
念の為ワセリンなんかも確保してるのですが今のところ使わずウエットティッシュで適当♪(* ̄ω ̄)vに
対応しています。
返信する
Unknown (よっしぃ)
2014-10-04 19:11:52
おねしょ…
ミロはそういうことなく逝ってしまったで
私も未知の世界です。
介護も覚悟の上だったのにミロ親孝行ですよね。
でも、介護してでももっといたかったな。
ラッキーちゃん、暑い夏も元気に乗り越えてくれてよっしぃ嬉しいです。
一緒にお出かけも楽しそう。
これからも皆一緒でいられることが何よりの幸せですね。
でも、おねしょ…
やっぱり改善策があるといいですね。
お役に立てずゴメンねーm(_ _)m
返信する
Unknown (もっちゃん)
2014-10-04 20:16:31
ご無沙汰してます!
おねしょの件我が家は二匹ともまだそこまで高齢では無いので、
経験がなくアドバイス出来なくてすいません。。。

以前恵那峡には行った事があるんですが、恵那にこんな所があったんですか?
今度トイに寄った時にでも少し足を伸ばして行ってみようと思います!
返信する
Unknown (レオパパです)
2014-10-04 20:30:06
こんばんは!
先代犬の茶太朗は、高齢になる前(7歳)で天国に行ったのでごめんなさい、おねしょとかの経験がないんです。
いま、おむつとかいろいろとありますよね。
きっといいものがあるんでしょうね。
ごめんなさい、いいアドバイスができなくて。

道の駅はおみやげ屋さんだけじゃなくていろんな遊べるところがあっていいですよね。
返信する
お久しぶりです (豊永 直美)
2014-10-05 06:33:51
お元気ですか?ブログ初めて見ましたもっと前から見ておけばよかったと思うので、これからは見たいと思います!三姉妹ちゃん達かわいいですね~お散歩で会えないかなあ
返信する
きょんさんへ (ラーまあママ)
2014-10-05 11:22:05
ご無沙汰しております!
ブログは時々覗かせて頂いていますが
シニアのお世話の先輩のアドバイスは有難いです!!

ラッキーもシンバ君と一緒で多飲多量ですがトイレは外派
昼間は漏らすことは殆どなくて朝方無意識に出てしまう感じです。
おむつ、やはり少し抵抗?みたいなものがあります…
女の子はガッツリオムツですしね^^;
シェルティだとお尻周りの毛も長いのでカットしないといけないのかなぁと思ったり
でも、最終的にはおむつかなぁと早速お試しパック1枚入りを買ってみました。
毎日漏らす訳ではないのでまずは夜のトイレの時間を10時以降に行くようにして様子をみたいと思います。

シンバ君もゴンちゃんも気持ち良く過ごせているようですしラッキーにとってもそうなるように
皮膚のトラブルにも配慮して今後に備えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
返信する
よっしぃさんへ (ラーまあママ)
2014-10-05 11:30:15
コメントありがとうございます。
ミロちゃんもラッキーも状況は違えどどちらも親孝行だと思います!
ラッキーもおもらしはあるけど…14歳には見えないと言われるほどいつまでも美人さんで自慢の娘です。
ミロちゃんの分も長生きしてもらえるといいなぁ^^
お出掛けすると一番嬉しそうなお顔になってるラッキー、これからもみんなでお出掛けも楽しみたいです♪
こなつちゃんとショコラちゃんにも会えますように!!
返信する
もっちゃんさんへ (ラーまあママ)
2014-10-05 11:49:38
こちらこそ、ご無沙汰しております!
コメントありがとうございます。
高齢でもおねしょしない子もいますしね。
ラッキーはおトイレ外派なので我慢してしまう分、漏らしてしまうようです…
お漏らし以外は食欲旺盛で元気なので気持ち良く過ごしてもらえるよう考えて行きたいと思います!

おばあちゃん市、道の駅だけでなくダムもあってハイキングコースもあるみたいで1日ゆっくり楽しみたかったです!
是非寄ってみて下さいね(^O^)/
返信する
レオパパさんへ (ラーまあママ)
2014-10-05 12:02:56
コメントありがとうございます。
茶太郎君は7歳で…辛い経験をされているのですね
私も初めて迎えた仔が5歳で突然旅立ってしまったので、高齢犬のお世話は初めてです。
個体差もあるでしょうけど…これからの経験が誰かのお役に立つかも知れないのでまたアップしていきますね。

道の駅は本当にいろいろあって楽しいですよね♪
みなさんのブログでもなかなか行けないような場所の道の駅を拝見するのが楽しみです(^^♪
返信する
直美さんへ (ラーまあママ)
2014-10-05 12:10:15
お久しぶりです!お仕事頑張っていますか~(^O^)/
コメントありがとうございます♪
フルネームで~びっくりしましたよ^^;
最近は池の公園までお散歩に行ってなくて~
でも、涼しくなったのでまた行けるようになるかも^^
また会えるといいですね♪
行く時があったら連絡してください(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿