セカンドライフの楽書き帳

2017春の車旅・東北4日目・道の駅「階上」→久慈→道の駅「宮古」

道の駅「階上(はしかみ)」から、道の駅「宮古」まで走りました。

(階上から久慈までは、ペイントで画き足しています)


久慈市内を自転車で散策するために「みなと中央緑地公園」に到着。周りは工事中の地域。駅までは遠いかな?
すると群馬ナンバーのAtoZのキャンパーが話しかけてきました。
久慈出身の方で休暇で来ていたと。
勤務先は、偶然にも私の実家群馬、姉の家の近くでした。独身時代の住まいは実家の近くで、現在の住まいも隣の町と分かり、話が弾みました。
キャンカーや地元岩手・久慈のことを教えていただきました。
あまちゃんに出てくる電車に乗って高校に通っていたそうです。
太平洋沿いに南下することを話すと「北山崎」に行くことを勧められました。


■ 久慈・小袖海岸
「あまちゃん」で有名になった場所です。






■海女センター


■海女センター屋上からの景色


海女さんに、監視小屋に行くことを勧められ上ってきました。




監視小屋を更に上がると、
あまちゃんの、この撮影場所がありました。
監視小屋までの道の草刈り、手すりの修理をしていた方に教えていただきました。







久慈では、九州からキャラバンのキャンパーで来られたの方と一緒に見学しました。
車中泊の方との出会い、いいですね。



■ 北山崎
第一展望台からの風景


会談を下ると第二展望台に

第二展望台からの風景




北海道に向かうサンフラワーが航行中!



■ 今日の車中泊は、道の駅「宮古」



◆今日の走行 170km。

ここまでの走行距離 1378km!



.

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚙車中泊(日本一周)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事