セカンドライフの楽書き帳

2022秋の車旅② 2日目→日光〜二本松城

 2日目 
東北方面へ出かけました。
◆ 2日目のコース
・中禅寺の歌ヶ浜駐車場
・中禅寺湖散策
・川俣間欠泉
・川治ダム
・霞ヶ城公園(二本松城跡)
・道の駅「ふくしま」

・・・・・

起きると、道路も駐車場も混雑。

フロントガラスは霜で真っ白。
今回の車旅で一番寒い夜。
100vごろ寝マットにシュラフと毛使いました。



・・・・・

戦場ヶ原から山王林道を走り川俣方面へ。
山王林道を走り終わり、
鬼怒川に架かる橋を渡り右側にある間欠泉。

展望台か所にあります。


・・・・・
蛇王の滝


・・・・・

川俣大橋
橋を渡ると駐車場があります。

・・・・・
川治ダム

・・・・・

霞ヶ城公園(二本松城)に到着。


菊人形展開催中。


竹取物語を菊人形で表していました。




・・・

「千輪咲」という栽培方法を初めて知りました。

摘心(芯を止めること)することによって枝分かれさせ、1本の茎から千もの花を咲かせる先輪咲。



・・・・・

二本松城跡を見学
天守台
天守台からの景色です。
You Tube

・・・・・
今日の車中泊は、
道の駅「ふくしま」です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚙車中泊(日本一周)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事