セカンドライフの楽書き帳

日光でポタリング!

東武線で日光へ!
もうすぐ東武日光駅。車窓から、山がきれいに見えます。


東武日光駅に到着!
バスで中禅寺湖まで輪行の予定でしたが、平日なのに乗客が多く迷惑になるかも⁉︎
で、ここからポタリング。



確か日光市役所、城のイメージ!


いつも車で動いていましたが、自転車だと新しい発見もあります。

神橋!


輪王寺!
綺麗に色付いていました。




バス駐車場入口前の勝道上人像!


東武日光駅に戻って来ました。


JR日光駅


たまり漬けの店!
らっきょうを買いました。





いつも車中泊する道の駅「日光街道ニコニコ本陣」


下今市駅に着くと、乗車時刻まで時間があるので近くを散策。

近くに二宮尊徳の神社がありました!


下今市駅


電車に乗り椅子に座ると、輪行らしき年配の方が近くの席に座りました。何に乗っているのかと声をかけると「ダホン」でした。少し話をして席に戻りました。

新栃木駅で乗り換え、隣同士の席になり約1時間のおしゃべり。

80歳を越えているというので、ビックリ!

今朝は、5時台の電車とバスで湯西川まで輪行。自転車で?駅まで走り帰る途中でした。
輪行を始めたのは、70代からのようです。

大学では山岳部で、いろいろな山に登り縦走も。

歩くのが好きで、東京から高崎や新潟まで歩いたり、時には24時間歩き続けたりしたそうです。
健康に過ごすためには、歩いて骨に衝撃を与えて丈夫にするのが良いと。
今まで、虫歯以外で病気になったことは無いと話していました。
今でも毎日2万歩を目標にしているそうです。

健康のために、無農薬・有機肥料で30種類の野菜作り。
文献を調べると野菜の中では、にんにくが良く、いろいろな料理にアレンジしているそうです。


◆今日の走行 約14km







.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚴ポタリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事