昨夜はシュラフをかけて寝ましたが、涼しくなり長袖を着用。
5時半に起床。朝のニュースを見ながら少しのんびり。周りに車中泊らしき車が増えていました。
朝食は、お湯を沸かしてカップメン。
出発する頃に、親子連れはバーナーで朝食の準備を…。

金精トンネルを過ぎると、赤ちゃん猿を抱いた猿の集団が道路を歩いていました。

菅沼

白根山ロープウェイ
左の建物が下の写真。

高原の駅・丸沼温泉
霧がすごい!


丸沼温泉
早いので開いていません。


鳩待峠
尾瀬へのハイキング初心者が一番多い入口です。
週末はマイカー規制がありますが、今日は駐車場も空きがあり車で行けました。
歩ける準備をきちんとしなかったのでハイキングは次回に!


帰りは、吹割の滝近くの売店でアップルパイを土産に買い → 赤城山東側62号線 →薗原ダム → 道の駅「くろほね・やまびこ」で野菜を… → 122号をメインに走り帰宅。

昨日、今日で有料を使わず400km走行しました。