セカンドライフの楽書き帳

2019春の車旅!② 安濃SA→松阪城跡→伊勢志摩


2日目、安濃SAからの出発!






ツバメの巣立ち!
この後、
いろいろな道の駅で飛ぶ練習をしている姿を見ました。



・・・・・

伊勢自動車道を下りて松阪城に向かいます。

市営駐車場(無料)に到着。


次々と車が入って来るので係の人に聞くと、市民病院に行く人が利用するそうです。見学が終わり戻った時は「満車」でした。早く来て良かった。


ここから石段を上り、


歴史民俗資料館(月曜日は休館)


門の間から撮影、歴史を感じる木造の建物です



いくつかの石段を登って行くと、
天守閣跡に。






城跡の見学は元気なうちでないと上るのが大変です。


・・・・・


本居宣長旧宅・本居宣長記念館(月曜日は休館)



垣根の隙間から写真を!


・・・・・

御城番屋敷
城側からの写真


蔵のようです



御城番屋敷から松阪城を望む写真

番屋敷は、今も人が住んでいるようでで。


・・・・・・

近くの市内見学を!

旧長谷川治郎兵衛家



・・・・・

本居宣長宅跡







・・・・・

伊勢に向かって走行中、安土城のような建物???
検索すると「安土城」の復元天守閣のようです。



城内には3月から入れないようで訪れなかったのですが、行けば良かったと。

・・・・・


二見浦の夫婦岩を見学!





・・・・・

鳥羽市から伊勢市に向けてパールロードを走行。
天気が良く、海の色がきれい!!!



この駐車場でコーヒーを淹れて、海を見ながら過ごしていると、
地元の会社員や漁業関係者か?
車を駐めて休憩する方々がいました。




更に走り面白展望台



・・・・・


R260で御座白浜まで

海水浴客目当ての民宿や施設。
軽自動車でもすれ違いできない道もあります。
海の色がグラデーションのよう!!!



・・・・・


道の駅「伊勢志摩」で車中泊


◆今日の走行 164.5km 



・・・・・

修理工場の看板?
気になったので、Uターンして撮らせてもらいました。

壁に付いています。


最近の「🚙車中泊(日本一周)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事