セカンドライフの楽書き帳

6月に購入した日本酒!


今月購入の日本酒は3本。

七賢は山梨のひまわり市場で購入。
山梨で仕事が終わり、食材を買いに出かける店です。
何度かテレビで紹介されています。


眞澄の突釃(つきこし)は、いつもの店で購入。
包装紙の紹介文です。
「江戸時代に行われていた特別なろ過の技法を再現。空気に触れさせず、ゆっくり自然に酒をにじみ出させるやり方で、ほのかな泡とふくよかな味わいを生み出しました。その希少性ゆえに数量限定での販売です」
原酒では発酵が進んでいて栓を開けるとふき出す酒もあります。ちょっと油断したら栓がとびました。

・・・

今月は、
父の日にいただいた日本酒2本を足すと5本になります。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「📖日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事