こんにちは。
ここ数日、えらく甘いネタが続いたので、ちょっと毒のある映画の話です。
昨日、らくだが終わったと久しぶりに映画をみにいきました。
リバーウォークの映画館で土曜日から始まった「蜻蛉峠」。
この作品、普通の映画とはちょっと違っていて
一年ほど前に舞台であったお芝居を映画館で上映するというもの。
演劇と映画(シネマ)で、「ゲキ×シネ」というらしいです。
脚本は工藤官九郎で、演出はいのうえひでのり。
出演は古田新太、堤真一、高岡早紀などなど、豪華キャスト。
こういうジャンルも、この劇団もまったく知らなかったのですが
公式ホームページの過去の作品映像や予告をみていたらすっごいみたくなったんです。
で、実際に行ってみると、内容はギャグやコントっぽいところも多いのですが
なんとっても主演の古田新太と堤真一が素晴らしい!!
特に、堤真一。
映画でみるのとはまったく違う迫力と色気に、
終わった後クラクラしました・・・。
内容も、なんだか下ネタ多くて品がないなぁ・・と思っていたのに
途中から迫力の歌と踊り、サスペンスなにおいがすると思ったら
どんどん伏線がつながってきて、気づけばどっぷりはまりこんでました。
最近見た映画の中では、一番衝撃だったかも。
でも、最後までわたしは勝地涼と木村了の区別がつきませんでした・・
ファンの人に怒られちゃいそうだけど、顔のつくりがそっくりなんだもん・・
どっちもかっこよかった!
映画とは違う、生で舞台で見るお芝居とも違う、劇団★新感線の「ゲキ×シネ」
今までの他の作品もすごい豪華キャストで公演されていて
たくさんDVDになっているんですが、けっこう高くて買えないのが残念・・・
3時間くらあって長いんですが、途中で15分休憩があったりして。
昨日は公開2日目だというのに人が少なくて、
わたしにとっては贅沢に映画館を楽しめてよかったです。
これ見終わった後、舞台のお芝居とかもっと見たくなりました。
高田聖子めっちゃかっこよかったな~ もっと勉強しなきゃ!!
けっこう途中は血とか、下ネタとかふんだんに盛り込まれているので
ダメな人にはあんまりかもしれないですが、わたしはヒットでした。
オススメ映画です!
ここ数日、えらく甘いネタが続いたので、ちょっと毒のある映画の話です。
昨日、らくだが終わったと久しぶりに映画をみにいきました。
リバーウォークの映画館で土曜日から始まった「蜻蛉峠」。
この作品、普通の映画とはちょっと違っていて
一年ほど前に舞台であったお芝居を映画館で上映するというもの。
演劇と映画(シネマ)で、「ゲキ×シネ」というらしいです。
脚本は工藤官九郎で、演出はいのうえひでのり。
出演は古田新太、堤真一、高岡早紀などなど、豪華キャスト。
こういうジャンルも、この劇団もまったく知らなかったのですが
公式ホームページの過去の作品映像や予告をみていたらすっごいみたくなったんです。
で、実際に行ってみると、内容はギャグやコントっぽいところも多いのですが
なんとっても主演の古田新太と堤真一が素晴らしい!!
特に、堤真一。
映画でみるのとはまったく違う迫力と色気に、
終わった後クラクラしました・・・。
内容も、なんだか下ネタ多くて品がないなぁ・・と思っていたのに
途中から迫力の歌と踊り、サスペンスなにおいがすると思ったら
どんどん伏線がつながってきて、気づけばどっぷりはまりこんでました。
最近見た映画の中では、一番衝撃だったかも。
でも、最後までわたしは勝地涼と木村了の区別がつきませんでした・・
ファンの人に怒られちゃいそうだけど、顔のつくりがそっくりなんだもん・・
どっちもかっこよかった!
映画とは違う、生で舞台で見るお芝居とも違う、劇団★新感線の「ゲキ×シネ」
今までの他の作品もすごい豪華キャストで公演されていて
たくさんDVDになっているんですが、けっこう高くて買えないのが残念・・・
3時間くらあって長いんですが、途中で15分休憩があったりして。
昨日は公開2日目だというのに人が少なくて、
わたしにとっては贅沢に映画館を楽しめてよかったです。
これ見終わった後、舞台のお芝居とかもっと見たくなりました。
高田聖子めっちゃかっこよかったな~ もっと勉強しなきゃ!!
けっこう途中は血とか、下ネタとかふんだんに盛り込まれているので
ダメな人にはあんまりかもしれないですが、わたしはヒットでした。
オススメ映画です!