この写真は、庭の花壇なのですが、雑草がいっぱいの「雑草花壇」になっています…
寂しかった花壇も、暖かくなってきて、お花が咲いてきました(^^) 今日は花壇のハーブを紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/38/4a3043b91d8235e8ca59c69ea9207812.jpg)
ピンク色の花は「チェリーセージ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/12d1db2bb2379c8a26ba1621878926cc.jpg)
「チェリーセージ」は寒さに、わりと強いですね!冬を越してくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/6a9b1d251cafc964dc9802f04a6fc385.jpg)
「チェリーセージ」のアップです。 「チェリーセージ」は色々な色がありますね!
本当は赤のチェリーセージが一番好きなのですが、最近、赤が売ってないんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/22aeb221422e49f24d5f0aecf6e83f37.jpg)
こちらは、「キャットミント」です。大好きなハーブです(^^) 庭の「白ちゃん」に人気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/9a7c30a872a418702cb9ca948bb2abb7.jpg)
「キャットミント」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/adc919af9e425ca890425075b3bd4df2.jpg)
「ラムズイヤー」です。やはり寒さに強いですね! 冬を元気に越してくれました。手触りがいいんです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/1b5cec6648d64a7b9ceb9d1f6ac220b0.jpg)
小さなピンク色の花が一輪咲いています。わかるでしょうか(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/4228a500d2ad91ac7a0dbada6f9f669e.jpg)
「タイム」です。やはり冬を越してくれました。 小さなピンク色の花が愛らしいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a4/96b99ab713655243326f156d2888ab4d.jpg)
「レモンタイム」です。レモンのような香りです。冬を元気に乗り切ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/954747de2ddf51a47a0a2bb8edb5b534.jpg)
「ローズマリー」です。大好きなハーブです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/85a5c4ac92644c12afdc265800285ad6.jpg)
「セージ」です。紫色の花が綺麗なのですが、上手く撮れませんでした… セージの後ろの植物は「ラベンダー」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/d04f39b61d43ba1e257df9d0998efdd5.jpg)
「セージ」の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/42/bab5a408f2ef5dfa1dc1305071bcd045.jpg)
「サントリナ」というハーブです。冬の間もシルバーリーフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/fd34a8e841fbfba1f63ed1024fb3afd0.jpg)
香りは、ちょっと癖があるでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/19f23d186dbfc66b900c72a0cc972088.jpg)
最後に、こちらはハーブではないのですが、「ストロベリートーチ」です。「ストロベリーキャンドル」とも呼ばれています。
これは秋に種を蒔いて育てたのですが、育て方が下手なので、少ししか咲きませんでした・・・
秋に、苗を友達にもあげたのですが、友達は見事に咲かせていました(^0^) なので、よしとしましょう