株式会社Rearからお子様の勉強のやり方、コンビニの商品情報などお伝えします。

一万人以上保護者様と面談、生徒を志望校に合格させた講師の少しタメになる話とコンビニ情報をお届けします。

ドナルド・トランプ氏

2016-07-21 20:35:50 | 日記
さて今日は少し話題を変えていきます。

ドナルド・トランプ氏1980年代に絶頂な富を築き上げた男です。ビルを建てまくり資産を増やした一方負債も背負い一気に知名度と富を手に入れようとしました。そこからアメリカの経済が不安定化し、破綻を経験。さらにそこからまた少しづつ富を築いてきました。
トランプ氏のすごいところは何度か経営破綻をしているのにもかかわらず起き上がってくる。
アメリカの起業化支援もすごいですが、やはりその不屈の精神がすごい。
大きなことを言って民衆を沸かせるパフォーマンスもあり、芯がある人間だと思います。

ただ政治家としてはどうなの?と問われることもあります。周りの意見を取り入れず、自分自身で突っ走っているようにもみえます。
政策というより勢いで上り詰めていっているという言葉が適切だとは思います。

日本の政治にも同じことが言えるかもしれません。知名度だけで政治家になって国民のために動けれた方はどれぐらいいるのでしょう?
確かに権力に逆らえなくなる立場もある程度行動が制約される立場になることも多少理解しているつもりですが、やはり今の国民の代表者として
もう少し自覚していただければありがたいですよね。安心できない、だれがなっても同じという声が年々増加しています。
政策が目に見える形、体感できる形になっていないからじゃないでしょうか?もっと国民が日本という国に誇りを持てるように変わっていってほしいです。
ただいきなり変えすぎると今の生活で慣れている方のご負担にもなる。そのことは国民の皆様にも知っていただきたいことではあります。そこを理解したうえで私たちは、ご負担になっている方が見えたら助け合いをするという意識をもちできることを協力する。でないと他人任せになり生活は変わっていきません。良き日本に今後生まれてくる日本の将来の宝で将来の担い手に残せるようにしていきたいです。

トランプ氏の日本に対しての言動を許したくない方もみえると思いますが、沖縄人にとったら基地がなくなることは、明るみに出ていない事件も含めるとかなりの事件が減ることも事実。ただし沖縄に基地があることで商売ができている方がいることも事実です。
今後のアメリカの大統領選に目が離せません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿