十勝帯広リフォームのサトラ

佐虎建業㈲のスタッフブログをお届けします。

東北地方太平洋沖地震

2011年03月13日 08時32分01秒 | 佐藤 由紀
おはようございます。佐藤由紀です。



金曜日の大地震では、まだ沢山の行方不明の方や瓦礫の下敷になっている方、病院や学校などの建物の中に取り残されている方、家族と連絡が取れない方などが沢山いて、とても不安な毎日を過ごしている事と思います。
被災地の1日も早い復興を願います。


私は息子をスイミングスクールのバスに乗せようと思っていた時に、大きな揺れを感じました。
長い横揺れで、駐車場に停めていたスクールのバスや私の車も揺れていました。

息子をバスに乗せて、すぐに会社に戻り、専務のパソコンで映像を見た時にあまりにも酷い光景に愕然としました。津波が押し寄せて車や家が次々とのみ込まれ、流されていく…

すぐに横浜に住んでいる私の弟に電話しましたが、まったく繋がらない。

仙台にも友達がいるので、電話をしましたが、やはり繋がらず。


夜になって弟とやっと連絡がつき、家には帰れず奥さんの実家に来たとの事。
まずは安心。

夜11時頃、やっと仙台の友達とも連絡が取れました。
旦那さんと無事合流できたが、停電などで家には帰れないので車に泊まるとの事。
ケガもなく大丈夫と聞いて安心。

水戸に住んでいる私のおじさんもケガはないが、家の中がめちゃくちゃで外壁にはヒビが入っているとの事。


石井課長のブログにもありましたが、自分達に出来る事…

私に出来る事は募金をする事しか出来ませんが…

今日は子供達と一緒に出先で募金をしていたらして来ます。



被災地にお住まいの皆様の無事を心よりお祈りいたします。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんばんわ^_^; | トップ | こんにちは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

佐藤 由紀」カテゴリの最新記事