こんにちは。
リーゼント・学ラン歴19年(2020年現在)リーゼント矢板(やいた)です。
『学ラン・リーゼントに関するブログを』と言う事で始めたわけですが、ようやっと、学ランについての回になります。
【学生服の種類】
まず学ランについてですが、学ランには『標準学生服』と『変型学生服』があります。
『標準』はいわゆる一般学生が着る学生服で、だいたい着丈72〜75cmくらい。下ろした握り拳でスソがちょうどつまめるぐらいでしょうか?標準学生服マークの入った物です。
そして、『変型学生服』と言うのは、標準以外のもので、標準学生服マークが入っていません。
標準丈でも標準学生服マークがない制服は、校則の服装規定に反しているため見つかると先生に怒られるかも知れません。そういった『標準学生服マークのない標準丈学ラン』は「みんなと一緒はイヤ」と言う学生が着用し、裏地に味や柄が入っていたり、微妙に(バレない程度に)丈の長さや、襟の高さを変えたりして個性や遊びを加えたオシャレアイテムと言う位置付けでしょうか。
あとは、いわゆる不良学生が好んで着用する長ランや短ランがあります。どちらかと言うと、『変型学生服』といえばこちらのイメージが強いですね!
目立ちたがりのヤンキーなんかは、極端に長かったり、極端に短い物を好んで着用する傾向があります。
【長ランの特徴とルーツ】
この変型学生服、特に長ランは、ご存知の方も多いと思いますが、応援団が着用し始めたのが始まりです。
長ランとはどういったモノか?
・着丈が標準学生服より長い
・襟が高い
のが大きな特徴です。
この特徴は応援団が応援の演舞をするために生まれたものと言われています。
着丈が長いのは、演舞の際の大きく激しい動きでシャツが出てしまっても見えないようにする為と言われています。また、着丈が長いと、はためく姿がかっこよく、動きが出る為、パフォーマンスにも派手に見えるからではないかと思います。
そして、コルセットのように首が固定されるほど襟が高いのは、挨拶の時に頭部だけでお辞儀せず、しっかり腰から体を曲げてお辞儀出来るようにする為だと読んだ事があります。
こうして、応援団の硬派・厳しい上下関係・男らしさと言うイメージが長ランに定着し、武闘派の学生や突っ張った学生が着る事で(実際、応援団の中に武闘派の学生もいた事でしょう)不良・番長=長ランのイメージとなりました。
【中ランという名の長ラン】
また、当初長ランといってもせいぜい膝上〜膝下ぐらいの丈でしたが、徐々に過激さが増していき、スネが隠れるほどの長さの物を着る人達が出てきす。すると最初の膝丈の長ランはのちに出てくる短ランとの間をとって中ランとも呼ばれるようになりました。
ところが何センチまでが中ランで何センチからが長ランと言う明確な線引きはありません。
標準丈より長ければ中ランも含めて、全て長ランと呼ぶ人もいます。
より実践的(?)な不良学生は動きやすさから、長ランよりは中ランを好んでいる印象です。長いと動き辛いですからね。あまりに丈が長く、派手な学ランだと上級生や他校の生徒、教師に目を付けられると言う理由もあるでしょう。
80年代ブームになった、映画ビー・バップ・ハイスクールでも比率は、中ラン>長ランと言う印象。
私が影響を受けた『ジョジョの奇妙な冒険』のキャラクター空条承太郎も、ロング丈の長ランのイメージですが、実は連載時は中ランタイプの学生服でした。
ロング丈の長ランは、実力が明白で頻繁に動くことのない番長タイプや、応援団、など限られた人物。もしくは一部の派手好き言うことになるでしょう。
今回は学ランについて。そして流れで変型学ランのルーツと、長ランについてお話ししました。
ではまた、次回。
⚡️夜露死苦⚡️
オリジナルグッズSHOP【矢印良品】
LINEスタンプ【リーゼント矢板のLINEスタンプ】