
今日の東京は予報とは違い…
晴れていた…
いつも通り洗濯をしていた。
普通の朝のはずが…
ボタンっていうの?
反応なし…
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
*画像は2019年8月29日のラスさん
(ラスさん16歳と9ヶ月です。)

洗濯機の続きね…
脱水とか洗濯コースの選択するのとか…
出来ない…
朝、購入したところに電話したら、
メーカーから折り返し電話するけど、
混みあっているから、いつになるかわからないって…
/(´o`)\オーノー!!
今、現在も電話なし…
まあ、洗濯機は動くけど…すすぎなんだけど^^;

そんなこんなでお休みが終わっていく…
5:23に22.9℃と涼しい?
昨日と違って湿度がでてきた…
最高気温は11:11に30.5℃…
今はもう雲ってきて、雨がポツポツ…

低気圧が日本海を進んでいるみたいで…
南の海上にはたまごさん?かしらね…

そう、さっき藤棚を通ったら…
*矢印は鼻水ラスさん

藤の花がまた咲いていた!
『藤は異常気象と関係なく1年おき、
または2年おきに夏になると新しい枝先から開花いたします。』
と…調べたら書いてあった!

いつも足利フラワーパークの広告が入るのが、
GW前…
だからその時期って思ってた。
シモクレンやキンモクセイも二度咲きするみたいです^^

白も咲いてました。
『低気圧が日本海を進み、南から暖かく湿った空気が流れ込むでしょう』
との事で、大気の状態が不安定で、落雷や突風にも注意してくださいね。
お天気の急変ばっかりね…
明日は朝からお仕事なので…
皆さんのところにお邪魔するのは夜かな?
大雨のところの皆さんは気をつけてくださいね。