reiブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鬼はいますか?

2024-02-03 16:49:00 | 日記



仕事帰りに頂いたお土産です😅
貴重なパウンドケーキなのでオーガニックの緑茶で美味しく頂きました✨
食べてしまってから、大丈夫?🤔と思いながらも、良いよ!うん!だって、食べちゃったんだから‥私だけじゃないし‥‥🙄
世の中には色々あるんだ‥‥‥。

今日、2月3日(1717年)時は江戸時代
「大岡越前の日」
✨江戸南町奉行に就任した日です✨
8代将軍吉宗の信頼厚く「享保の改革」に協力した幕臣大名司法官
偉大な足跡を残し経世家、文化人それが✨「大岡越前」✨です!
※江戸幕府開幕100年頃、「明暦の大火」により幕府財政破綻危機に陥っていた、「目安箱」庶民の意見を聞く「小石川養生所養成所」無料病院を作ったり、飢饉対策として、火山灰で育つサツマイモを小石川で栽培し江戸の命を救ったなど民衆を喜ばせる優れた政策を次々実行、それを支えたのが大岡忠相です。
徳川吉宗の壊刀だったが就任当時は約48000件の訴訟を抱えていたが7割は「貸した金を返してくれない」という類のもめ事だったため、忠相の進言
「金の話しには口を出さない」という事で👀
「相対済令」当事者で解決せよ!と幕府からおふれが出され、重要案件に注力出来るようになったらしい🤔

大岡越前(忠相)40歳という若さで町奉行です✨
かっこ良い人だったのですね✨
テレビの中の作られた人物とは違った意味で驚きです👀

5代当主大岡忠相(75歳没)従四位が贈られ
菩提寺浄見寺で贈位祭(茅ヶ崎の春祭り)が行われた事が始まりらしい👀
✨「大岡越前祭り」✨

いつか、行ってみたいと思いました😄
何だか、良いね👍




今まで興味無かったけど🤭








こんにちは〜(^O^)/

2024-01-29 08:56:00 | 日記


10年前の輪行(千葉の印旛沼で折りたたみのマウンテンバイクを撮ったものです✨懐かしい)👀

あれから10年!
何人の人達が私と出逢い別れがあったのだろう🤔

1月29日1872年(明治5年)
  「人口調査記念日」
※日本の戸籍制度は 645年大化の改新に始まっ
 た👀💰年貢を徴収するために国民に登録さ  
 せたのが前身と言われているらしい🤔
※聖徳太子(574〜622)
 145年前日本人口は4分の1ほどの
    5百万人位(日本書紀に記されている?)とか
※江戸時代では3000万人(陣地を守るための策」 だったとも言われているとかないとか👀

ちなみに「新潟」が 1888年人口「1位」
※当時、日本人の9割近くが農業 
 で生活収穫高が多かったのが 
 理由だとか!
✨(確かに お米が 美味しい‼️)✨

そして、藤原道長が摂政(幼帝、女帝に変わって全ての政務をとった職)になった日です🤔
「この世をば 我が世とぞ思ふ」
※「この世は自分のためにあるようなものだ」  
  👀なんですと〜
  私も そのうちのひとりかな🤭

話しは それてしまいましたが👀
「日本初全国戸籍調査」結果!
  男 1679万6158人
  女 1631万4667人
 合計3311万825人(1871年調査にて)

※今は何人かな〜🤔
※今、国勢調査5年毎に行われています。
  
 「世界人口ランキング」
  ちなみに日本は11位です👀
         1位 中国
   2位 インド
   3位 アメリカ  他
 私の横を通り過ぎて行った人達は 今、何を
 しているのだろうか?数えきれない人達の
 それぞれにエピソードがあったり無かった
 りしても、何故か、繋がりを感じているの
 は 私だけだろうか🤔


※大事な事がありました❗️
✨1月29日(昭和32年)✨
  「宗谷」南極観測船
 「南極第一次昭和基地開設」
 ✨凄くてステキですね✨応援します!


今日は出張でホテルのドアの前に立っています
風圧で力いっぱい、ドアを引っぱらないと開き
ません💪


では そ〜れ💪
行って来ま〜す👋











強く優しく包んでくれる音🎶が好き🎶

2024-01-23 18:54:43 | 日記


ほろ酔い気分です✨✨✨

今日は🤔
「ロックの日」です🎶
1986年1月23日アメリカで認められ
 ✨ ロック殿堂入り✨
 エルヴィス・プレスリー
 ジェームス・ブラウン
 レイ・チャールズ 他 338名
※日本ロックの父?(仕掛け人)美大講師?
木村英輝ロックフェスティバルプロデューサー
「TOO MUCH」が初らしい👀

 日本1位のロックバンド(1982年結成)
「X・JAPAN」1989年メジャーデビュー
 1997年解散するも2007年再開している

   ✨日本初殿堂入り(2007年)
  ハリウッド・ロックウォークにて
    ✨✨✨「B′Z」✨✨✨
※ロック3大ギタリスト
 エリック・クラプトン
 ジェフ・ペック
 ジミー・ペイジ
※日本では👀
 ✨✨布袋寅泰✨✨

ロック、ブルーズ、サイケデリックロックの融合
それが❗️
 「ハードロック」
ビートルズ、クリーム、ジミー・ヘンドリックス
ザ・フー、バニラ・ファッジ、グル・チアーらが
新しいスタイルを呈示したらしい👀

※ハードロック3大バンド
 ディープ・パープル
 レッド・ツェッペリン
 ブラック・サバス
✨✨活躍した人達は 憧れし人々✨✨✨✨✨
 1980年代✨渡辺真知子、レベッカ、岡村孝子
 プリンセス、久保田早紀、松田聖子、鈴木聖美
 1990年代✨宇多田ヒカル、椎名林檎、MISIA
   安室奈美恵、浜崎あゆみ、大黒摩季、広瀬香美
✨✨史上、最も成功したアーティスト✨✨✨✨
「エルヴィス・プレスリー」700曲
✨✨最も成功した女性✨✨✨✨✨
  マドンナ・ルイーズ・ベロニカ
 チコーネ

楽しい時、悲しい時、悔しい時、寂しい時、嬉しい時、緊張している時、泣きたい時、疲れた時、
いつもいつも、すぐそばに居るメロディー🎶🎶
たくさんのアーティストに胸が熱くなります❤️

※アーティスト全員の名前を書きたいのですが
 ・・・。


🥃が 美味しい🤤😋










世界三大財閥か〜✨✨👀✨

2024-01-20 20:46:00 | 日記
1位石油大帝「ロックフェラー」✨
2位金融大帝「ロスチャイルド」✨
3位金融覇王「モーガン」✨

本日、みなさん知っているだろうと思いますが👀

玉の輿の日1905年(明治38年)1月20日です✨

加藤ゆきさん(京都祇園の芸妓お雪)が❗️
なんと‼️
あの財閥モルガン家に本妻として嫁いだのです✨

いや〜ん🤭素敵✨✨✨

「日本のシンデレラ」ですよね😮‍💨

   ✨うらやましいな〜
いやいや、夢は ある‼️

🤭玉の輿職業そのI
 1位医者(65.4%)
 2位経営者(59.3%)
 3位弁護士(33.3%)
🤭玉の輿職業その2
 1位プロ野球選手
 2位お笑い芸人
 3位プロゴルファー

そして日本❗️

「三井」
「三菱」
「?」
 らしいです🤔

職場に出勤して🤭
おじいちゃんとおばあちゃんに✨
今日は「玉の輿の日」なんですよ😁
と お話しすると・・・👀

「そんなに良い事じゃないわよ」と言い笑って👀
「普通が一番よ」と言い、また笑っている👀
 年を重ねて長い長い時を旅して来た方々です👀
 説得力ありすぎです🤔

「普通」!!!?
って!何かな???

でも 憧れちゃうよね✨✨✨

しばし、夢を見ましょ✨✨✨




ひまわりになりたい✨✨✨

今日も頑張る私😤


  





眠れない夜👀目覚めぬ朝😴

2024-01-15 21:28:00 | 日記


横浜で眠りました✨

本日1月15日(1890年)ロシア🇷🇺
「眠れる森の美女」チャイコフスキー
 バレエ🩰で初演された日だそうです🤔

むかしむかしのフランスの🏰のお話しです📖
オーロラ姫👼の誕生日宴に招待されなかったカラボス🧌(悪の精)が激怒し、「16歳の誕生日に紡ぎ針で指を刺して死ぬだろう!」と呪いをかける😱
16歳になった美しいオーロラ姫🧝‍♀️は誕生日祝いで老婆🦹🏻‍♀️(カラボス)から、もらった花束💐を手にクルクル回って踊っているうちに倒れてしまう🧝‍♀️
やさしいリラの精🧚🏻‍♂️が死の予言を眠りに変え、100年もの間、眠り続ける美しいオーロラ姫🧝‍♀️
ある日、眠っている姫🧝‍♀️にひと目で恋したデジレ王子🤴の優しいキスで目醒めるという、怖くて素敵な昔話が美しいバレエで語られている✨

🎶チャイコフスキーの3大バレエ音楽🎶
「白鳥の湖」
「くるみ割り人形」
「眠れる森の美女」

子供の頃、憧れていました😁

シャルル・ペローの昔話、童話原作のアニメでウォルトディズニーの関わった最後の作品とか🤔

ちなみにオーロラ姫はオードリー・ヘップバーンのスタイルがモデルになったらしいです👀

疲れすぎると眠れなくて寝返りばかり🙄😮‍💨🥱🤭
美しく眠りたいな〜😴🤤😪🤭