草原のささやき 八ヶ岳からのたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

二子玉は楽しい‼️

2016-09-02 10:40:58 | 日記
昨日、二子玉に行きました。

我が家から本当に近いのに、近頃は滅多に行きません。

私のお気に入りのライズの広場で、かわいい物を見つけました。

なんのため、なんのイベント、、、、 わかりません。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして^^ (てまり)
2016-09-06 18:27:47
読者登録頂き^^有難うございました~^^

八ヶ岳の別荘生活ですか^^
リッチですね~羨ましい~(笑)

どうぞよろしくお願いします^^
返信する
Re:初めまして^^ (八ヶ岳)
2016-09-06 21:50:49
おかえりなさい、水菜さん、、おっとてまりさん
気取らない、本音で書かれるブログ、
ファンでしたのよ。
無理なく、気長に、ストレスなく、続けて下さい。
返信する
二子玉 (原村)
2016-09-12 20:48:03
こんばんは。
今は省略形で二子玉ねんですね。
生活動線が二子玉方面と全く重ならなくなり、思い出は遠い過去になってしまいました。
二子玉川と言えば、自分にとって玉電でした。
玉川高島屋が出来る少し前からお邪魔して居ないので、伺うと浦島太郎になっているかもしれません。
二子玉川と言うと二子玉川園であり東急自動車学校でした。
新玉川線だと思って居たら、田園都市線なんですね。
東急は路線名は色々変えているようで、大井町線や目蒲線も有るのでしょうか。
道玄坂から芋虫が出発していたのが懐かしい過去になりました。
今でも時々使うのは東横線のみになりました。

返信する
かつての二子玉川ですね〜。 (八ヶ岳)
2016-09-13 09:49:37
原村さん、おはようございます。

懐かしい二子玉の思い出ですね。 多摩川園の所にゴルフ練習所がありよくかよつたものです。
あれよ、あれよと変わり、二子玉と呼ばれ、TSUTAYAがあり、楽天の本社が移転してきて、益々賑やかです。
この頃は、新宿、渋谷より二子玉に出かけます。 そう、そう、
全て東急線と呼ばれ以前のような目蒲線とか、言わないみたいですね。 東急はおしゃれで、小田急線みたいに野暮つたく無いです。
返信する

コメントを投稿