今日の東京は、涼しいです。
日差しが無く、風があり爽やか。
私の気持ち、体調と反対です。
八ヶ岳でのショックからやっと
何とか立ち直れましたが、体調が
いまひとつ、またメヌエールが
始まった様子です。
八ヶ岳のショックとは、、、。
16日夕方八ヶ岳に到着。
オカトラノオ、節黒せんのう、など
どうなってるかしら、、、と楽しみ
一杯で花壇をみたら、、、。
オカトラノオ一本もありません。
ギボシは全部、その他の花も
上の方はカットされています。
ネットは無事、誰が食べたのかしら
シカ、兎など、、もうパニックです。
何もする元気もなく、ただ、ただ
涙があふれてきました。
次の日、いらしてるご近所さんと
お茶したり、何組かのご夫婦に
お会いしたりして、やつと元気を
取り戻しました。
如何やら小鹿らしいです。ネットの
下から入った様子です。
今年もマツムシ草は見られません。
花がないと、零れ種がないから
増えないし。色々悩みごと沢山。
お散歩の途中のmさん宅の河原ナデシ
コ、可憐に咲いてます。
代が変わったのかしら、お見かけしま
せんね。 主はいないけど、お花は
綺麗に咲いてます。
日差しが無く、風があり爽やか。
私の気持ち、体調と反対です。
八ヶ岳でのショックからやっと
何とか立ち直れましたが、体調が
いまひとつ、またメヌエールが
始まった様子です。
八ヶ岳のショックとは、、、。
16日夕方八ヶ岳に到着。
オカトラノオ、節黒せんのう、など
どうなってるかしら、、、と楽しみ
一杯で花壇をみたら、、、。
オカトラノオ一本もありません。
ギボシは全部、その他の花も
上の方はカットされています。
ネットは無事、誰が食べたのかしら
シカ、兎など、、もうパニックです。
何もする元気もなく、ただ、ただ
涙があふれてきました。
次の日、いらしてるご近所さんと
お茶したり、何組かのご夫婦に
お会いしたりして、やつと元気を
取り戻しました。
如何やら小鹿らしいです。ネットの
下から入った様子です。
今年もマツムシ草は見られません。
花がないと、零れ種がないから
増えないし。色々悩みごと沢山。
お散歩の途中のmさん宅の河原ナデシ
コ、可憐に咲いてます。
代が変わったのかしら、お見かけしま
せんね。 主はいないけど、お花は
綺麗に咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/938e9b4bbbe9b521d8fc4abff7ae7a03.jpg)
せっかく開花した姿を楽しみにしていましたのにね。
私も大事にしていた植物を、蝶や蛾の幼虫に
丸坊主にされたことがあります。
一晩明けるとそんなことになっていてびっくりしました。
八ヶ岳さんの場合は、相手が鹿では防ぐのも難しいですね。
跳躍力が半端でないので、柵を立てるにしてもかなりの高さになりますしね。
そのショックから立ち直られたとのこと、ひとまずやれやれですね。
メニエールの方、軽いうちに治まりますよう祈っていますね
お優しい一言、元気の素ですね。
ありがとうございます。 大袈裟ですが
一瞬生きていく元気が無くなりました。
八ヶ岳でご近所さんかなりいらしていて
皆様から元気を頂きました。
今は、何から手をつけていいかわかりませんがまた、絶対に花園にしたいと
思う様になりました。
ぜひ、見てくださいね。 ありがとうございました。