今日は、年に1回の乳がん定期健診に行きました。
今から5年前にドックで引っかかって以来、県病院にお世話になってます。
2年続けて再検診(乳腺炎)だったので、ドックはやめて、1年に1回の定期健診にすることにしました。(電話して、担当の先生の日を確認)
いつもながら、マンモグラフィー(乳房のレントゲン)これが痛い!
いつも痛かったら言ってください。(挟んで、上から~横から~合計4枚)
だけど、痛い!って言っても、もうすぐ終わりますから~そしたら言うな
(去年は女性~今日は男性)イヤだ
おまけに今日はインターンが診察にいて、エコーまでついて来た!いつもの先生エコーで確認しながら、そのインターンに説明してる・・・結局2人に診察された!私は見本~まぁ~先生(中年)はしょうがないけど・・・
息子みたいな若い子はおばさんでも恥ずかしいです。
まぁ~何事もなく帰ってきましたが、予約なしでは待ち時間の長いこと3時間ぐらいかかったかな 来年の1月から、コンピュターが導入され、初心でも電話予約してからの診察になるそうです。
乳腺外来でも見ましたが、ピンクのリボン乳がん早期発見のリボンだったんです。
皆さん(月に1回は自己検診をしましょう)