今日朝起きていつものようにカーテンを開けながら窓辺に置いてある多肉ちゃん達に目をやると…。‼💦あの大きな帝玉がまるで風船が萎びたようになっていました。恐る恐る触ってみると中から水分がにじみでていました。これは溶けている❔ということ❔❔ショックです。😢
あの大きな大きな帝玉さんが…😢
両脇にある玉をとってみると中にある小さい玉はまだ大丈夫そうだったので水で綺麗に洗ったあと風通しのよい日陰で乾かしています。完全に乾いたら乾燥した多肉用の土に植えてみます。
帝玉が溶けてしまったのは土の中の水分のせいだと思います。この帝玉は買ったときから土の表面に白っぽい乾燥した小粒の土が敷いてあって、中の土が湿っていることに気づけますんでした。あとやはり鉢はプラスチックの物より陶器のほうが良いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/4c5e42557470a8445b5d3e1cd6f33697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/3d43822c5a13c841d273bbfe8c6d3073.jpg)
以前のこの子です。
あの大きな大きな帝玉さんが…😢
両脇にある玉をとってみると中にある小さい玉はまだ大丈夫そうだったので水で綺麗に洗ったあと風通しのよい日陰で乾かしています。完全に乾いたら乾燥した多肉用の土に植えてみます。
帝玉が溶けてしまったのは土の中の水分のせいだと思います。この帝玉は買ったときから土の表面に白っぽい乾燥した小粒の土が敷いてあって、中の土が湿っていることに気づけますんでした。あとやはり鉢はプラスチックの物より陶器のほうが良いのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/71/4c5e42557470a8445b5d3e1cd6f33697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/3d43822c5a13c841d273bbfe8c6d3073.jpg)
以前のこの子です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます