こんにちは。
私の家は古い県営団地なのですが私の家のお風呂場に毎年夏になるとカタツムリが現れます。カタツムリといっても紫陽花の葉っぱにいるようなのとはちょっと違います。

大きさを分かりやすくするために爪楊枝とかまち針をセロテープで貼っていましす。一番大きくて5ミリくらいかな。こんなのがお風呂場のいたるところにうじゃうじゃいることもあります。最近は減ってきたかな。


これらの写真それぞれ別の日に写したものです。
なんでお風呂場に住み着いたのかな?
なんていうカタツムリなのでしょうか?
5ミリ以上大きいのは見たかとがありません。赤ちゃんのカタツムリならばお母さんがいてもいいと思うのだけど…。
私の家は古い県営団地なのですが私の家のお風呂場に毎年夏になるとカタツムリが現れます。カタツムリといっても紫陽花の葉っぱにいるようなのとはちょっと違います。


大きさを分かりやすくするために爪楊枝とかまち針をセロテープで貼っていましす。一番大きくて5ミリくらいかな。こんなのがお風呂場のいたるところにうじゃうじゃいることもあります。最近は減ってきたかな。


これらの写真それぞれ別の日に写したものです。
なんでお風呂場に住み着いたのかな?
なんていうカタツムリなのでしょうか?
5ミリ以上大きいのは見たかとがありません。赤ちゃんのカタツムリならばお母さんがいてもいいと思うのだけど…。