いやぁ。。。
今日は、日曜で気候も穏やかで。。。むしろ暑いくらいでしたね。。
超重量級の、カメラバッグを担いで(ほとんどは大型キャリーカートでゴロゴロ)あの
三年坂を歩くのはチト。。。。いや。。。かなりつらいものがあった。
持っていったカメラは、シノゴというタイプのカメラでしかもビューカメラってやつ
全長、44cm、重さ4.4Kg(本体のみで)バッグやレンズ、その他もろもろで、、
カバンの重さは、20Kgくらい?正確に測ったことはないので
力が要るのは当然であるけれど、周りの人にかなり迷惑かけた事も事実ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
普通だったらなんでもないコースだけど、今日はホント疲れました。
だけど、トロトロ・ガタガタ歩くのは、ある意味周りの人に怪我でさせてはいけないという思いからです。カメラバッグ当たるのはこっちはいいのだけれど、多分子供なんかがはしゃいで転んだら目も当てられない。(若いときにちょっとうるさいガキがいたときは何気に、アルミの頑丈なバッグをコツッいやゴツンと当てた事もあったんだ。。そのこは、おお泣きしてたよなぁ)
さて目的のポイント。。。最近TVで紹介されてしまって、割と人が来るようになっていた。
僕は、30年ほど前から知っていたんだけど、それでも清水寺に訪れている人の、100分の1くらいかな
まあゆっくり三脚伸ばして、カメラを組み立てて、露出をスポットメータで測って、ポラでためし撮りして、フィルムを入れてのんびりパシャと撮ってたけど、ここにいたるまでに、すでに体力は尽き果てていた。
撮影ポイントを移動するためには、いちいちバッグに格納しなくてはならず、セットするのに、5分、片付けるのに10分くらいかかるので、今日は一箇所だけの撮影と相成ってしまいました。
でも、なんだか今日はこれをやってみたいと、夏の終わりごろから考えていたので、実現しただけで一応満足でした。
今日は、あと風呂入って寝るとしますか。
今日は、日曜で気候も穏やかで。。。むしろ暑いくらいでしたね。。
超重量級の、カメラバッグを担いで(ほとんどは大型キャリーカートでゴロゴロ)あの
三年坂を歩くのはチト。。。。いや。。。かなりつらいものがあった。
持っていったカメラは、シノゴというタイプのカメラでしかもビューカメラってやつ
全長、44cm、重さ4.4Kg(本体のみで)バッグやレンズ、その他もろもろで、、
カバンの重さは、20Kgくらい?正確に測ったことはないので
力が要るのは当然であるけれど、周りの人にかなり迷惑かけた事も事実ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
普通だったらなんでもないコースだけど、今日はホント疲れました。
だけど、トロトロ・ガタガタ歩くのは、ある意味周りの人に怪我でさせてはいけないという思いからです。カメラバッグ当たるのはこっちはいいのだけれど、多分子供なんかがはしゃいで転んだら目も当てられない。(若いときにちょっとうるさいガキがいたときは何気に、アルミの頑丈なバッグをコツッいやゴツンと当てた事もあったんだ。。そのこは、おお泣きしてたよなぁ)
さて目的のポイント。。。最近TVで紹介されてしまって、割と人が来るようになっていた。
僕は、30年ほど前から知っていたんだけど、それでも清水寺に訪れている人の、100分の1くらいかな
まあゆっくり三脚伸ばして、カメラを組み立てて、露出をスポットメータで測って、ポラでためし撮りして、フィルムを入れてのんびりパシャと撮ってたけど、ここにいたるまでに、すでに体力は尽き果てていた。
撮影ポイントを移動するためには、いちいちバッグに格納しなくてはならず、セットするのに、5分、片付けるのに10分くらいかかるので、今日は一箇所だけの撮影と相成ってしまいました。
でも、なんだか今日はこれをやってみたいと、夏の終わりごろから考えていたので、実現しただけで一応満足でした。
今日は、あと風呂入って寝るとしますか。