以前、こちらで近所の野良ニャンコを紹介しましたが、
そのうちの1匹が車に轢かれるという悲劇が起きてしまったため、
さんざんいろいろ迷った結果、たったの1匹だけではありますが
我が家で飼う事にしてしまいました。
少しでも野良ニャンコの繁殖を増やさないために、
残りのうちで唯一のメスニャンを飼う事にしました。
子供の頃に外猫(外で遊ばせてあげる)を2匹飼っていた私は
猫は外で遊ばせてあげなくては可哀想と思っていたため、
マンション住まいで猫を飼うことは諦めていましたが、
考えてみれば左隣も右の向こう隣も猫を飼っているし、
どうもネットでいろいろ調べていると家猫(家に閉じ込めて育てる)でも
幸せに暮らせそうなことがわかってきました。
猫を飼うということは… 先のことはまだわかりませんが…
これからは南国旅行に行けなくなっちゃうかな~?
まあそれはそれでも仕方ないか。。。
ということで、我が家にシナモンがやって来ました!
※シナモンの名前は、バリ島の高級リゾートのカユマニス(シナモン)
からとりました。
我が家に初めて着いたときの写真です。
驚いて目を真ん丸にして、怯えています。。。
捕まえた直後に動物病院でいろいろな検査を受けてきましたが、
幸い猫エイズなどの感染はなかったようです。
まだ人間に充分に慣れていなかったので、さぞ恐かったことでしょう。
恐い思いをさせてしまって、ごめんよ~
目をきょろきょろさせて部屋の様子を伺っています。
体重1.85kgなので、動物病院の推測では
生後3~4ヶ月くらいとのこと。
人間で言えば5~6才くらいなので、まだまだ軽くてちっこいです。
早く家に慣れて下さいね~!
そのうちの1匹が車に轢かれるという悲劇が起きてしまったため、
さんざんいろいろ迷った結果、たったの1匹だけではありますが
我が家で飼う事にしてしまいました。
少しでも野良ニャンコの繁殖を増やさないために、
残りのうちで唯一のメスニャンを飼う事にしました。
子供の頃に外猫(外で遊ばせてあげる)を2匹飼っていた私は
猫は外で遊ばせてあげなくては可哀想と思っていたため、
マンション住まいで猫を飼うことは諦めていましたが、
考えてみれば左隣も右の向こう隣も猫を飼っているし、
どうもネットでいろいろ調べていると家猫(家に閉じ込めて育てる)でも
幸せに暮らせそうなことがわかってきました。
猫を飼うということは… 先のことはまだわかりませんが…
これからは南国旅行に行けなくなっちゃうかな~?
まあそれはそれでも仕方ないか。。。
ということで、我が家にシナモンがやって来ました!
※シナモンの名前は、バリ島の高級リゾートのカユマニス(シナモン)
からとりました。
我が家に初めて着いたときの写真です。
驚いて目を真ん丸にして、怯えています。。。
捕まえた直後に動物病院でいろいろな検査を受けてきましたが、
幸い猫エイズなどの感染はなかったようです。
まだ人間に充分に慣れていなかったので、さぞ恐かったことでしょう。
恐い思いをさせてしまって、ごめんよ~
目をきょろきょろさせて部屋の様子を伺っています。
体重1.85kgなので、動物病院の推測では
生後3~4ヶ月くらいとのこと。
人間で言えば5~6才くらいなので、まだまだ軽くてちっこいです。
早く家に慣れて下さいね~!
何とか楽しく過ごさせてあげたいですね☆
リゾダイバーさんご夫婦の愛に包まれて
シナモンちゃんは幸せですね~♪
そういえばreiさんもネコ飼ってましたね!
reiさんもお酒控えないと…
うちのシナモンにも長生きして欲しいです。
私より長生きされたりして…
あまりの可愛さに書き込みしてます
ワタシも実はいるんですよ。。。娘が。。。
(ってネコですけど^^;)
学生時代に貰ってから8(当時生後2週間でした)
もう10年以上経ちます。今14歳かな?
まだまだ元気です。。。下手したら自分より長生きするかもしれないです(爆)
猫好きにとっては、不細工なニャンコもそれはそれでカワイイんですよね
名前はカユマニスから取ってしまいましたが、ちょっと安易だったかな~
私の同僚もこの前二匹の猫ちゃんの里親になりました・・・センターの方に「一番不細工なにゃんちゃんを下さい!」とお願いしたそうです。
一軒屋でもマンションでも、生き物にとって、
一番必要なのは「愛情」だと思います。
シナモンちゃん、ラッキーですね
いろいろ考えた結果、飼うことにしてしまいました。
お?新しいブログを開設したのですか?
今度、のぞかせてもらいますね☆
いいな~~☆
うらやましいなり。
それにしても、かわいい~~♪
ご訪問ありがとうございました!
シナモンは、子供の頃に飼っていた猫にそっくりだったので、
ついほっておけなくなってしまいました。
だけど正直、まだいる野良ニャンを飼ってあげられないことが
何とも心苦しいです。。。
トラコミュへのTB、ありがとうございました!!
交通事故に遭わせないように。
繁殖を増やさないためメスを。
その優しさに感動しました。
シナモンちゃん、これから幸せになれますね。
本当に良かった!
自分のことのようにうれしくなってしまいました(笑)
てんちゃんみたいにいい子になればいいのですが…
まだ野良の気性が大分残っているので、
安心して旅行に行けそうだったら行きたいと思ってます。
だけど猫は環境変えるとストレスになるみたいなので、
ペットシッターなるものを頼んだ方がいいみたいです。
にゃんこ飼うことになったんですね!
かわいい~☆
ペットがいても慣れてくれば旅行行けますよ。
うちもペットいるけど、がんがん旅行いってるしー。
お正月も1週間お留守番です(ペットホテルで)。
連れて来た日と翌日はほとんど何も食べませんでした…
だけど今では、すっかり慣れてきた様子です
親バカならぬ、猫バカになりそうな予感です☆
(もうなってるか…)
病院に行ったりと今までにない経験にビックリの連続だったんでしょうね。
シナモンちゃん 早く慣れてくれるといいですね。
これからは、シナモンちゃん報告がいっぱい見られそうで楽しみです
りぞちゃん夫婦に育てられるんだもん、シナモンちゃん幸せだね
可愛がってあげてね