ここバンドスのボートダイビングは午前中に2本、午後は1本潜ります。
数日前には潜る予定のポイントが張り出されて予約ができる様になっているので、
午前中だけボートにしてもいいし、効率的に潜ることができます。
今日は午前中にボートで2本、午後はハウスリーフで1本潜る予定です。
まずは午前中のボートダイビングにLet’s Go!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/71a80b7b0a04a317c039cae31e06ed66.jpg)
器材は全て運び込んで、セッティングも全てしておいてくれます。
ここもお殿様ダイビング~♪
(最近、楽ばかりしているな…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/58cdd274f1090b6df287327eb072dd23.jpg)
ボートオペレーターです。
何かちょっと雰囲気が怖いっす…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/f8dae981bfc78349b58f89a78c45f510.jpg)
今日の1本目はバラクーダー・ギリです。
今日も相変わらずバディ・ダイビングですが、ここは流れがなくて迷子になる
心配はないとのこと。
(それじゃ昨日は迷子になる心配があったのか…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/d38e3145a7838cc688802179d8367628.jpg)
透明度はイマイチですが、ドロップオフ沿いには魚がゴチャっとたくさんいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2f/9b59e75dd28bfcfc77c1774f6311cc81.jpg)
おー、大好きなムレハタダテダイの群れ群れだ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/646bc9e56ee58875b341e18f607dab3c.jpg)
おー、ちょっと遠いけどイソマグロも回ってるぞ~♪
(透明度悪いので撮れないよ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/b409dfda983fda128139579acc474f1f.jpg)
オニハタダテダイです。
それはそうと新しいデジカメは古いのに比べて、妙に写真がブレるんですけど…
画質が上がった分、シャッタースピードが遅くなってしまったのだろうか…
オートフォーカスなのに何かピントも合わないし、困ったものだ・・・(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/b277ecdfa53f89068c51f498c8464399.jpg)
ちょっとブレてるアカマツカサです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/6e3257a4bcce96d4b4e9fdd5a5bc0f64.jpg)
ブダイ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/7e9f081c53a04257661afaa322cace35.jpg)
珍獣りぞだいば~です。
いつもピースをしているノーテンキな奴です。
きっといつかサメに喰われることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/33939e6af72044458e3aa5140a52a965.jpg)
お!ムレたちが同じ方向を向き出したぞ。
何か可愛い奴らです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/885a22a2f87777da258abbce14969659.jpg)
いつも唐突に現れては消えてしまうクマザサハナムロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c7/4f3f153019eec372d61a703adf43ca69.jpg)
マダラタルミとカスミアジがごちゃごちゃしてます。
カスミアジは青く光るところが綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/fae8d7c84b1bc40d08b6e7aa92976a6e.jpg)
ということで、モルディブでやっとのんびり潜ることができました。
透明度はイマイチでも、ムレちゃんの大群やイソマグロが見れて、
余は満足じゃ~
どうも新しいデジカメは古いデジカメに比べてピントは合わないし、
明らかに手ブレが起き易いです。
いつもデフォルトのHQで撮っていますが、性能が上がった分、
水中では画質を落として撮った方がいいのかな?
何かアドバイス等がありましたらお願いしま~す!
陸の写真も海の写真もステキです。
ムレハタタテもこれだけ群れると
う~ん名前の通り!!
群れるからムレハタタテダイなのですかな?
ははは・・・
素敵な写真達です!!
まったね~~~!!
でも、これって透明度悪い方なんですか??
すごいなぁ。
私はずっと「金魚」って読んでました(-_-;)
もうすぐダイバーさんの仲間入りなので、この機会にお魚の名前も覚えるようにしよう~、っと♪
珍獣は余裕シャクシャクですな~。。。
ダイビングでは流れが大事なんですね・・・
うぅ~ん・・・そう言われてみれば
確かに陸の写真の方が鮮明のような・・・?
でも言われないと分かりませんヨ♪。
「バラクーダー・ギリ」の看板を持つ女性は綺麗でなかったの?
女性は全体を撮って下さい!(笑)
それにしても、海中は凄いことに!凄すぎてなんと感想を伝えてよいやら。この光景を目の当たりにしたら誰だってダイビングの虜になりますね。素手で捕まえられそうなぐらい沢山いますね(実際にはむりですが・・・)
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
みんな何考えているんでしょうね?
ハタタテダイは群れていた方が可愛いですね。
それでは、まったね~☆