ヴィラ内の写真をさんざん撮りまくったので、今度は朝食前にリゾート内をうろうろしてみました。
ザ・バレのヴィラ数は全20部屋で、しかも15歳未満は宿泊不可なので、とても静かな大人のリゾートです☆
ここのリゾートのイメージは、ずばりフランジバニです。
リゾートの奥まったところにあるサンガ(祭壇)。
メインプール(上段)です。
各ヴィラにプライベートプールがあるので、
さすがに誰もいませんね。
このオレンジ色の花は何だろう?
テーブルの上にはフランジバニの花が置いてありました。
なかなか憎い演出です☆
プール脇のトイレ横には、替えのタオルが置いてあります。
ここでもフランジバニで憎い演出がしてあります☆
メインプール(下段)です。
何か泳ぐには気が引けちゃうくらい、お洒落ですね。
(欧米系のご婦人が1人、泳いでいたことがありましたが…)
もういいってくらい、シャッターを押しまくってしまいます…
ここにもサンガ(祭壇)があります。
こんなリゾートでも2箇所に祭壇があるなんて、
さすが信仰が篤いバリ島ですね。
青い空とフランジバニの緑の木々と青いプール♪
このリゾートは段上になっていて一番上の段が私の宿泊ヴィラです。
やっぱり真っ裸で泳いだら上がる時に見えちゃうな…
お?アヒルがたくさんいるぞ??
(置物でした…)
メインプール(下段)の横にあるバーラウンジです。
何か清々しいバーですね。
ということで、バリ島旅行記5(第2日目:朝のお散歩編)はここまでです。
やっぱりリッチの代名詞は、そばにプールがあるってことですね~。
見ていて実感してますヨ。
管理がしっかりしていないと台無しだし大変そうです。
しかし広いベットですねぇぇ~。。。
ホント、、泳げそうデス(笑)
誰もいないメインプール、時が止まったようですね。
アヒルの置物かわいかったです。
タオルにフランジバニを飾るとか細かいところまで気配りされいる所もいいですね。
大人専用というのもポイント高いですね。
行ってみたいです
ホント、余は満足じゃ~の気分でした
リッチの代名詞はプールも、ホントそうですね☆
もしかしたら、私一人が浮いていたかも??
どうもバリ島のヴィラは何かの植物にこだわっているところが多いみたいです。
ザ・バレはフランジバニですが、ほかにもシナモンだったりレモングラスなどにこだわっているヴィラもあるみたいですね。
無事に100本記念ダイブを迎えたら、次はまったりバリ島旅行も考えてみて下さい