タイ2日目は早朝から動き出し!
タイ国鉄でロッブリーという遺跡の街まで~
昨日フアランポーン駅で時刻表をもらっておいたので、計画たてやすかった(^ ^)
1日でロッブリー→アユタヤという大変なプランニングを計画しました( ̄▽ ̄)
ダメだったら一ヶ所観て戻って来ればいっかーくらいの気持ちで。
時刻表バンコク始発の下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/ee79f0889b05b729eb527422899e684b.jpg)
上り(空港から乗ったやつ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/cd161270133b464e6b78d8fa182c4eb1.jpg)
朝7時フアランポーン発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/b4abb611b530f78999537a9ac678a2db.jpg)
ここはターミナル駅なので電子掲示板で電車の情報を示してくれるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/09ceabec3609b74d4d884c1d15b435a6.jpg)
各ホームにも次の電車の情報を掲示してくれるのですごいわかりやすかった(o^^o)
時間ぴったりに発車したんだけど、市街地ではノロノロ運転で、ロッブリーには25分遅れで着きました(¬_¬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/d5de8d2738c72fe50faf65e880322783.jpg)
瞬時に駅名読めないし、時刻表に載ってる時間を頼りに降りようと思ってたから焦ったー( ; ; )
後半は駅のタイ語と時刻表のタイ語を照らし合わせて今何駅なのか把握してました。
タイ語は象形文字みたいに見えるから、もうなんか間違い探しって感じよね…(-_-;)
まずはプラ・プラーン・サームヨード。(見学料50バーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/5000e756ece69472ff6e4b14fb321cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/71f0fa0a520da6cc6aa8b3d5dd877491.jpg)
3つの塔が特徴のクメール遺跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/d7dce3496e30af514b9149a0ffb6d619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/2acb7eb55c1ac6abb9cec0f8e4cadc3a.jpg)
なんだけど
今は猿が住みついてるのが一番の特徴になってるっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/8ae6b9572563da991be93314aab7f043.jpg)
猿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/60cd5cdcc8cb5a67d67b4833a00497b0.jpg)
さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/10aaac8fdc1b69558cc241e8e01161e9.jpg)
サル
もっときちんと遺跡を見たいのに猿に邪魔される。
遺跡としてとてももったいないと思いました。
でも触れ合うとかわいい〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/4bfc39d9ce20c72b7ed81a1ae6315a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/50f91b64a8dd94c02b78b14b1dc5d7e6.jpg)
猿に注意の標識があるにもかかわらず
しっかり荷物を襲われてしまい、持ってた袋の中のレインコート(スコール用に100均で買ってたやつ)を奪われかじられました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/00cc86721c2942aa55b8da76e84f2fab.jpg)
おいしくないと思うけどなー…
駅を出たら目の前にあるのがワット・プラ・スィーラタナ・マハータート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/2f4c283b46e8a9c76e388c8a2aaf6fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/a9e09afbb1826195089bb8a2a7d1ba6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/5d2f77fdda0c548f43dfe17595e0317c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/d11b9eb71302ec274572013a0c47c94a.jpg)
かっこいいぜーー☆
そしてウィチャーイェン・ハウス(見学料50バーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/4264b6a5b37c10c7d0db064765d4eb5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/5c4527b95eb21f0fd1054a0803c2320d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/a67548129682ad371b6ff918aa8f3649.jpg)
おうちっぽさがちゃんと残ってる!!
道を歩いてると突如遺跡が現れるσ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/eb2f0035be831b65614cc9209406fda6.jpg)
ありがたみが…
そいえば遺跡の間をぐるぐるしてたら銀行があって両替できた!
お金足りなくて困ってたから助かった〜(^ ^)
ロッブリーは小さい町だし、全部の遺跡は巡らなくていいかなぁ…
すぐアユタヤに移動したいなぁ…
でもちょうど電車の出発時間今過ぎちゃったとこだなぁ…
次の電車まで2時間待ちだなぁ…
でももしかしてまた電車が遅延してたら今ちょうど駅に到着してたりして〜〜
って考えてたらホントにちょうど電車が来てて、
とりあえず線路横断して飛び乗るよね!
日本だと線路横断とかありえないよね( ̄▽ ̄)
あらかじめチケット買ってなくてもとりあえず乗っちゃえ方式(・◇・)
さあアユタヤへれっつごー☆
タイ国鉄でロッブリーという遺跡の街まで~
昨日フアランポーン駅で時刻表をもらっておいたので、計画たてやすかった(^ ^)
1日でロッブリー→アユタヤという大変なプランニングを計画しました( ̄▽ ̄)
ダメだったら一ヶ所観て戻って来ればいっかーくらいの気持ちで。
時刻表バンコク始発の下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/ee79f0889b05b729eb527422899e684b.jpg)
上り(空港から乗ったやつ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/cd161270133b464e6b78d8fa182c4eb1.jpg)
朝7時フアランポーン発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/b4abb611b530f78999537a9ac678a2db.jpg)
ここはターミナル駅なので電子掲示板で電車の情報を示してくれるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bc/09ceabec3609b74d4d884c1d15b435a6.jpg)
各ホームにも次の電車の情報を掲示してくれるのですごいわかりやすかった(o^^o)
時間ぴったりに発車したんだけど、市街地ではノロノロ運転で、ロッブリーには25分遅れで着きました(¬_¬)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/d5de8d2738c72fe50faf65e880322783.jpg)
瞬時に駅名読めないし、時刻表に載ってる時間を頼りに降りようと思ってたから焦ったー( ; ; )
後半は駅のタイ語と時刻表のタイ語を照らし合わせて今何駅なのか把握してました。
タイ語は象形文字みたいに見えるから、もうなんか間違い探しって感じよね…(-_-;)
まずはプラ・プラーン・サームヨード。(見学料50バーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/5000e756ece69472ff6e4b14fb321cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/71f0fa0a520da6cc6aa8b3d5dd877491.jpg)
3つの塔が特徴のクメール遺跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/d7dce3496e30af514b9149a0ffb6d619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/2acb7eb55c1ac6abb9cec0f8e4cadc3a.jpg)
なんだけど
今は猿が住みついてるのが一番の特徴になってるっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/8ae6b9572563da991be93314aab7f043.jpg)
猿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/60cd5cdcc8cb5a67d67b4833a00497b0.jpg)
さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/10aaac8fdc1b69558cc241e8e01161e9.jpg)
サル
もっときちんと遺跡を見たいのに猿に邪魔される。
遺跡としてとてももったいないと思いました。
でも触れ合うとかわいい〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/4bfc39d9ce20c72b7ed81a1ae6315a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f7/50f91b64a8dd94c02b78b14b1dc5d7e6.jpg)
猿に注意の標識があるにもかかわらず
しっかり荷物を襲われてしまい、持ってた袋の中のレインコート(スコール用に100均で買ってたやつ)を奪われかじられました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/00cc86721c2942aa55b8da76e84f2fab.jpg)
おいしくないと思うけどなー…
駅を出たら目の前にあるのがワット・プラ・スィーラタナ・マハータート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/2f4c283b46e8a9c76e388c8a2aaf6fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0b/a9e09afbb1826195089bb8a2a7d1ba6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/5d2f77fdda0c548f43dfe17595e0317c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/d11b9eb71302ec274572013a0c47c94a.jpg)
かっこいいぜーー☆
そしてウィチャーイェン・ハウス(見学料50バーツ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/4264b6a5b37c10c7d0db064765d4eb5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/5c4527b95eb21f0fd1054a0803c2320d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/a67548129682ad371b6ff918aa8f3649.jpg)
おうちっぽさがちゃんと残ってる!!
道を歩いてると突如遺跡が現れるσ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/eb2f0035be831b65614cc9209406fda6.jpg)
ありがたみが…
そいえば遺跡の間をぐるぐるしてたら銀行があって両替できた!
お金足りなくて困ってたから助かった〜(^ ^)
ロッブリーは小さい町だし、全部の遺跡は巡らなくていいかなぁ…
すぐアユタヤに移動したいなぁ…
でもちょうど電車の出発時間今過ぎちゃったとこだなぁ…
次の電車まで2時間待ちだなぁ…
でももしかしてまた電車が遅延してたら今ちょうど駅に到着してたりして〜〜
って考えてたらホントにちょうど電車が来てて、
とりあえず線路横断して飛び乗るよね!
日本だと線路横断とかありえないよね( ̄▽ ̄)
あらかじめチケット買ってなくてもとりあえず乗っちゃえ方式(・◇・)
さあアユタヤへれっつごー☆