今朝、会社に行くと、隣の人の右目が真っ赤になっていた。
前日、会合があったというので、飲み過ぎたのか、疲れ目なのか。
気の毒に思っていた。
そして午前中は事務所で仕事。
午後から本社で会議があるので、隣の人と一緒に電車で出かけた。
近い距離で話をしながら。
電車の中でも隣に座って。
そして午後いっぱいは本社の会議室でやはり隣り合わせ。
会議が終わってトイレの鏡を見ると、私の左目の半分が赤くなっていた。
えっ! 何故! 午前中は何でもなかったのに。
感染した?? 隣の人と近づきすぎた??
えっ! 空気感染??
それとも、仲が良すぎる? 相性がいい?
もしかして、隣の人と肉体的な接触はないが(当たり前)、隣の人がさわった書類にはたくさん手を触れたと思う。
すると、間接接触??
家に帰ると、相方から、うつさないでよ! っと言われる。
タオルもべつにして! と言われた。
感染力が強い??。
病名は? 結膜炎?
しばらく様子を見よう。
前日、会合があったというので、飲み過ぎたのか、疲れ目なのか。
気の毒に思っていた。
そして午前中は事務所で仕事。
午後から本社で会議があるので、隣の人と一緒に電車で出かけた。
近い距離で話をしながら。
電車の中でも隣に座って。
そして午後いっぱいは本社の会議室でやはり隣り合わせ。
会議が終わってトイレの鏡を見ると、私の左目の半分が赤くなっていた。
えっ! 何故! 午前中は何でもなかったのに。
感染した?? 隣の人と近づきすぎた??
えっ! 空気感染??
それとも、仲が良すぎる? 相性がいい?
もしかして、隣の人と肉体的な接触はないが(当たり前)、隣の人がさわった書類にはたくさん手を触れたと思う。
すると、間接接触??
家に帰ると、相方から、うつさないでよ! っと言われる。
タオルもべつにして! と言われた。
感染力が強い??。
病名は? 結膜炎?
しばらく様子を見よう。
一つ訂正があります。赤くなったのは右目ではなく左目です。
この赤目は「ものもらい」だとおもいます。地方によってはいろいろ呼び方があるようですが「めばちこ」とも言います。
若いころから左目が弱く、高校から社会人になっても若いころは1年に数度、できていました。年とともに回数は少なくなりましたが、2~3年に一度は発症しています。
調べてみますと、疲れて体力が落ちたときに発症しやすいとされていますが、最近は疲れることもないのではと思いますが、いかがでしょうか。
家族には同様に「タオルは変えてくださいよ」です。
週明けには美しい目をお見せできると思いますので・・・
隣の人の触った書類にバイキンがくっついていたのでは?
奥様の言い分ももっともです。
正式には「麦粒腫」というのだそうです
。
麦粒腫(ばくりゅうしゅ)とは、まぶたにあるマイボーム腺やまつ毛の根もとの脂腺に、黄色ブドウ球菌が感染し、まぶたの裏側などが腫れて痛む病気。一般的には、ものもらいなどと呼ばれ、 地方によりめばちこ(主に関西地方)などの呼び名も・・・。
薬局に抗生物質入りの目薬が売っています。
早く治ると良いですね。
名前忘れていました。すいません。
いいがかりをつけて、すいません。
あまりにタイムリーに同じような赤い目になったので
びっくりした次第です。
うつったとかどうかはわかりませんね。
たまたま同時に発症したのかも。
私はごくまれですが、お隣さんは、2~3年にいちどですか。
いずれにしても、手で目をこすらない方が良いですね。
早く直るといいですね。(特に医者には?)
二人で同時に赤目になったので、びっくりです。
実は、二人は二卵性双子だった?(笑)
麦粒腫って言うんですか。初めて聞く言葉です。
さすがに白雪さんは、よくご存じですね。
めばちこも初めて聞きます。
ものもらいは昔からよく聞き、以前は眼帯をした人も見かけましたが、そういえば、最近はあまり見かけません。何故でしょう。なるひとが少なくなった?
しばらく様子を見てみます。
どちらが早く元通りになるか。
暫くHPにもキャンギャルが登場していませんが、実は目に栄養がが足りないのでは(爆)
調べたら各地でホントに様々な呼び方があるもんですね。
北海道 : めっぱ、めぼ
青森県 : よのめ
岩手県 : のめ
宮城県 : ばが
秋田県 : ものもり
群馬県 : めかご
新潟県 : めふんぐり、めっぱつ、めんぐり
富山県 : めぼろ
石川県 : めぼ
福井県 : めいぼ
長野県 : めっこじき
岐阜県 : めんぼ
滋賀県 : めいぼ、めぼ
京都府 : めぼ
大阪府 : めばちこ
鳥取県 : めぼいた
広島県 : めぼ
福岡県 : めいぼ
宮崎県 : めぼ
沖縄県 : ミーンデー
因みに相方の実家の方では「めかご」と呼ぶそうですよ。同じ信州でも東信で群馬が近いからなんでしょうか。
いやぁ、こんなに呼び方が違うんですか。
昔からよくなる病気だから、地方地方で昔の人から
伝わってきたのでしょうか。
見てみると、「めぼ」が一番多そうですね。
関東の「ものもらい」は「目のもらい」がものもらいに変わったのでは。(勝手な想像)もらいやすい病気だから「・・もらい」となったんでしょうか。
キャンギャル?ですか。そういえば、最近の私の写真集にはないですね。たまには栄養補給が必要でしょうか。(笑)