ゆずが出来ていたので、悪戦苦闘して50個ほど取った。
ゆずの木は背が高く、凄いとげがいっぱいなので、結構命がけ。
暑い夏のせいか、きれいなゆずは少ない。
少し友達にも分けたが、沢山あるので、ゆず胡椒を作ってみることにした。
本当は青い生の唐辛子を使うのだが、先日キムチにしようと思って買った唐辛子が余っているので、それで作ってみた。
色は赤いけど、買ったものより、香りがとても良くて、なかなかいい。
ただ、ゆずの皮をすりおろしたものと唐辛子と塩を混ぜただけ。簡単過ぎて拍子抜け。
ゆずの絞り汁は氷作る型に入れて凍らせておけば、いつでも使える。
なんていい考え。
まず100円ショップで氷の型を買ってこなくては。
ゆずの木は背が高く、凄いとげがいっぱいなので、結構命がけ。
暑い夏のせいか、きれいなゆずは少ない。
少し友達にも分けたが、沢山あるので、ゆず胡椒を作ってみることにした。
本当は青い生の唐辛子を使うのだが、先日キムチにしようと思って買った唐辛子が余っているので、それで作ってみた。
色は赤いけど、買ったものより、香りがとても良くて、なかなかいい。
ただ、ゆずの皮をすりおろしたものと唐辛子と塩を混ぜただけ。簡単過ぎて拍子抜け。
ゆずの絞り汁は氷作る型に入れて凍らせておけば、いつでも使える。
なんていい考え。
まず100円ショップで氷の型を買ってこなくては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます