9月20(金)
昨日 9月19日
東山魁夷 没後25年記念の
特別展が終わり間近になり
慌てて美術館に行って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/c4fa945a9faec8e38c98a8d5c221580e.jpg?1726813002)
以前にも東山魁夷展でここに来て居るのですが随分昔の事で
どんな作品だったか良くおぼえていません😰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/a942f502d03979a0c761c52a53abfa50.jpg?1726816075)
「緑潤う」
今回はこの作品のみ撮影OKでした
東山魁夷の作品は19点でしたが
なかでも「満ち来る潮」
巾19mの大作で
荒波の力強さが伝わるようで
魅入ってしまいました
他にも
他にも
川合玉堂 横山大観 葛飾北斎
歌川広重 黒田清輝 などたく
さんの有名画家の作品が展示されていて楽しめました
最後に友達のお土産にと 東山魁夷の絵はがきを探していたところ
以前ここでの東山魁夷展では
杉山寧画伯の鶴の絵が展示されていました
その中にとても衝撃を受けた
一枚があり
今でもその時の感動が懐かしいです
その絵ではないのですが
1種類だけ鶴の絵はがきが
売られていました
あ〜 鶴に出会えた〜🤩
即購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/c75b98f7d368a9acb14140503646d4de.jpg?1726830980)
今 額に入れてニンマリしながら眺めています
なんか嬉しいんですよ(✿^‿^)
探し物が見つかったような
感じで😊
今日の庭の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/5b24f3902a1aa51161663b874be93f7b.jpg?1726836439)
今年の彼岸花は白色2輪だけ
でしたが
可憐で素敵でした