グランマの扉

女4代にぎやかな日々

ジャガイモのディップ

2018-11-08 | レシピ


ジャガイモが届きました。

・・・次々と三箱・・・




一箱は東京の娘へ送りましたが、さてさて・・・



料理には欠かせないジャガイモですが、困るのはマンションはどこの部屋も暖か過ぎて直ぐ芽が出る事。



せっせせっせとジャガイモ料理作らなければ
が、今日は、今まで作ったことないもの作りたいなぁ・・


と、思った時閃きました
とある方のインスタで拝見したディップ。

確か、豆乳でジャガイモとタマネギとニンニクを茹でて、ミキサー。
それにアンチョビペーストとオリーブオイルを加えて出来上がりだったような・・・


豆乳とミキサーはないけれど、どうにかなりそう
と早速キッチンへ。






結果、家族に大好評だったので、我流ですが一応レシピのメモを。 


四人前です。



ジャガイモ2個を小さめに乱切りしてヒタヒタの水加減で茹でます

その間に、小さめの玉葱半分をみじん切りして、オリーブオイルで透きとおるまで炒めます。

ジャガイモがまだ少し固いうちに、その玉葱と、半分に切ったニンニク2個投入し、牛乳を具材が隠れるくらいに加え、焦げないように気をつけて茹でます。

ジャガイモが柔らかくなったら、一旦火を止めます。

少し温かみが残っている間にアンチョビペーストを加えてハンドブレンダーで撹拌。


柔らかさが足りなかったら牛乳を少し足したり、塩加減を調整。

最後にオリーブオイルを入れさっくり混ぜて出来上がり




今回は人参、セロリ、茹でたブロッコリー、蓮根を用意。

蓮根は、さっと野菜ブイヨンで茹でました。



大人は勿論、ちびと君が大喜びしてパクパク食べていましたよ。


・・・このディップ、野菜は勿論、茹でたソーセージにもあうかも・・



うん、次回はそれも試してみようっと





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安眠 | トップ | 今日のお勉強は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピ」カテゴリの最新記事