グランマの扉

女4代にぎやかな日々

如月の東京  峠とススキと富士山

2018-02-24 | 旅行



山中城跡からは芦ノ湖スカイラインをドライブ。
トップの写真は三国峠から見た富士山です。







芦ノ湖スカイラインはどこもかしこも絶景だらけ。


山伏峠では芦ノ湖が。







これは杓子峠から見た富士山なのですが、〇で囲んだ部分







あれは何かしら?
と不思議だったのですが、これはススキ野原。
何故にあのような広範囲に?

と思いましたら、自衛隊の演習場なのだそうです。








そして、相模・駿河・伊豆の三つの国境である三国峠







ここからは、トップの富士山と一緒に駿河湾を見る事が出来ます。







さて、車は下って行き、時折見える富士山がどんどん大きくなって行きます。
そして気が付くと道路の両脇にススキの野原が一面に広がる場所へ。

とうとう先程の杓子峠の茶色の部分に来たのです。
ここは自衛隊の演習地なので中には入る事は出来ないのですが、どうにか工夫して写真を取れる場所を教えて頂きパチリ。






















富士山にかかる雲は、風が雪を舞いあげて出来た雲らしいです。

良いアクセントになっていますよね。







友達御夫婦のお陰で、何だか一生分の富士山を堪能したような感じです。
本当に感謝で一杯です。
そしてお天気にも感謝ですね。
幸せな一日でした。







三島駅まで送って頂き、友人御夫婦とお別れ。
御好意に図々しく甘えてしまいましたが、その御好意がなかったら、こんな素晴らしく充実した経験はなかったと思います。
本当にありがとうございました。

・・・それにしても、御夫君まで巻き込んだ旅(山形・三島)を二度も経験した夫が、私の友人との絆に改めて感謝しておりました。
そうだろう、そうだろう  

いつかは恩返ししたいわ~~  夫婦で。








東京に戻って、余韻に浸りながら夕食。









お店には、こんな額縁が。







最後まで富士山でした。    




明日はいよいよ、本来の目的を御紹介。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 如月の東京   悲劇の城と... | トップ | 如月の東京  湯島天満宮・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事