
琵琶湖の旅最後の日。
夜明けとともに目が覚めてしまいました。
朝食まで近所を散歩。
玄関を出て、小路から見た景色。

ここに出ると通称「うらくろ通り」に。
(うらくろ・・・黒壁の裏)
昔ながらの町屋や古い旅館がある中、個性的なお店が並ぶ110mほどの通りです。
まだ朝の7時なので静かな佇まいでした。

此方の方はせっかくなのでお店の開店後に歩くことにして、朝は反対方面をお散歩。
ながはま御坊表参道と交わる左手奥には、朝陽に輝く長浜別院大通寺(あせび寺)が。

米川に架かる橋から・・・

この橋の手前には長浜曳山祭に出るこの地域の曳山を保存して置く小さな白壁の建物がありました。
旧家の大きいお家からは朝のお勤めと思われる太鼓の音も聞こえて来て趣深い朝のお散歩となりました。
朝食は洋食と和食があるのですが、ここの旅館の名物は洋食。
ここで頂きます。

中に入ると

そして朝食はこれ。
モダンでしょ?

チェックインは11時なので、朝食後は荷物はそのままにしてテクテク観光を始めました。
明日へ続く・・・
長浜の街をくまなく歩きまわりましたよ~~~

トップの写真は、まちやの宿いろはの入り口のある小路の逆方向。
ここを抜けると、黒壁スクエアがある大手門通りに出ます。