ハート ハッピー

幸せを感じた毎日を 残したい

お土産😄✨

2016-01-15 20:23:23 | 日記
小学校から帰って来た次男は ワクワクした 満面の笑顔😄。

「お母さん、これお土産!」

ドサッとテーブルの上に置いたのは 青々とした葉が長く伸びた
2本の大根でした。
一つは小指程も細長い、でも葉は立派でした。
もう一本は葉も大根も立派でした👍。

小学校では、校庭の隅を利用した畑で、無農薬野菜を作っているのです。
収穫物は給食で使われたり、時折お手伝いのご褒美として、
分けて貰って帰って来ることがあるのです。

スーパーで買う大根は、皆太くて立派ですが、こんな青々とした葉は
ついていません。
そして何より、持って帰って来た時の子どもの笑顔✨。

「きっと、持って帰ったら、お母さんが喜ぶ!」

ありがとうね ありがとうね ありがとうね💖
輝く その瞳
その笑顔こそ、最高のお土産 最高の宝物💖✨。

元旦の夢

2016-01-06 11:46:32 | 日記
初夢は2日に見る夢だと聞いたことがあります。
この夢は1月1日に日付けが変わってから、見たものです。

私は怖い夢はよく見るのです。
最初の夢も、あまり良いものとは言えないものでした。
つぎの夢はあまり覚えていません。
最後に両頬が垂れさがったおじいさんが現れて、
こちらをジッとニコニコしながら見つめていました。

真ん中の夢を覚えてないので、話しの流れが分かりませんが、
この両頬の垂れさがったおじいさんの顔のアップは印象に残りました。
誰だろう?
頬が垂れさがったおじいさんといえば、
七福神の恵比寿さんや、大黒さん?
(ただの通りすがりのおじさんだったら、笑っちゃう😁)
とてもリアルなお顔だったので、イラストの方が可愛いなあと思ってしまった💦。
ごめんなさい。

ネガティヴな最初の夢を、持って行ってくれたのかな。
そうだといいな、と思いました😊。
福の神だものね。

年末にも、いい夢を見ました。
2つの大きな木箱をプレゼントして頂き、
中には 健康と強運 が入っていました👍。
この夢も、誰からのプレゼントか、覚えていないのですが💦。
玉手箱じゃなくて、木箱というトコロがなんとも…😁。
あはは

この一年も 良い年でありますように🌟

このブログを読んでくれた方にも、
沢山の福がありますように💖💖