今日で今年も終わりですね。
来年もマイペースで頑張りたいと思っておりますので
宜しくお願いしますm(_ _)m
2月に天国に旅立った茶〜君の事‥‥
報告はしたけれど詳しくは記事にしていませんでしたので
今年最後の記事で‥‥‥と、思いましたが
やっぱ無理でした‥‥‥
どうやっても文章になりません(T T)
今、思い返しているだけで涙が出て来てしまう程で
ネオが来るまでは泣かない日は有りませんでした。へへへ。
メソメソしてるわけじゃないつもりなんですが‥‥ね。
茶〜君は、こんな私に呆れてネオを送り込んだのかもよ?(≧∀≦)
冗談はさておき。
茶〜君を失った時は
「もう、更新できないかも‥‥」
と、思ったりもしましたが
沢山の人に心配してもらって、励ましてもらって
今日まで来ました(^ ^)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年が、皆さんに、ニャンコ達に、ワンコ達に
幸多き一年でありますように
良いお年を(^ ^)
皆さんの言葉や気持ち‥‥茶〜君に届いたと思います。
ありがとう。
そして、私を心配してくれて、ありがとう。
心から、ありがとう。
茶〜君は大好きな旦那の腕の中で息を引き取りました。
去年の6月に病気がわかってから
有る程度の覚悟は出来ておりましたが‥‥
最後は茶〜君の手を握ってあげる事しか出来ませんでした。
悲しいと言う気持ちではなく
不意に寂しい気持ちに襲われて
涙が滲んでしまって‥‥
買い物しながら涙ぐんでる変なおばさんになっています。
もう、若くない茶〜君の限られた時間‥‥
出来る限りストレスを感じて欲しくなかったので
積極的な治療はせずにおりました。
「闘病記」と言う感じにもしたくなかったので
病気の事を夏以降ほとんど記事にしておりませんでした
しかし、年が明けるまで具合が安定していたのは本当です。
実際、息を引き取る前日も階段を上がったり
流し台にジャンプしたり
魚を焼けば「くれ」と催促したりしてたんです。
ただ、1月の中旬から療法食を食べなくなったり
便秘が長引いたりしていたんですよね。
茶〜君には大好きなまたたびを沢山持たせてあげました。
今頃、先代の黒猫「ニャコ」や
外猫の「ムチャ」「クロ」「チャ白」達と
きっと、盛り上がっている事だと思います。
皆さん、本当にありがとう。
そして、茶〜君ありがとうね
お母さんは茶〜君と暮らせて楽しかったよ