想い出のぐうたら猫人 

虹の橋を渡って行った「パオパオ」「茶太郎」「プラチナ(プー)」との思い出を綴ろうと思います

薬って難しい

2022年08月31日 | 父の事
 


(2020/2/10撮影)

 
 
画像と関係ないけど
亡父との会話の為に将棋もやりました
やり始めた3年前は毎回父の勝ちだったけど
だんだん、私が私が勝つ事が出来るようになり
(私が強くなったわけではなく)
父の集中力が無くなり
自分の駒なのか私なのかこんがらがったり
最終的には駒が並べられなくなってしまいました
 
頭も体も思うようにならない事で
たまに、とても不安そうな表情をしてた
 
不安だっただろうなぁ
 
去年の今頃、認知症の為に飲んでいた「抑肝散 」の副作用で
「低カリウム血症」になってしまい
足がフラフラで転ぶ事が多くなった
漢方薬を止めカリウムの錠剤を飲んでた
フラフラなのに、自力で歩こうとするから
目を離せなかった
でも、目を話した隙に立ち上がるから
自宅でもデイサービスでも病院でも転び
全身アザだらけでした
 
「抑肝散」‥‥‥
「ドネペジル」が合わなかったので漢方に変えてもらったんだけど
どちらの薬も効いていたのかいなかったのか
わからないんですよねぇ‥‥
 
飲んでなかったらどうなっていたのか‥‥
 
今更どうしようもないんだけどね 
 

2022年08月11日 | プー
昨夜、夢に父とパオちゃんが出て来ました
大雪が降っていて
何故か家の中にも雪が積もってるの
暑くて、アイスノンを枕にしてたからかな?
 
お盆中に茶〜君とプーも出てくるかな?
 


(2019/12/20撮影)

この頃は、なんとか父の認知症の進行を遅らせようと
ケータイを持たせて、朝晩会話をしました
今まで見てなかった相撲を見たり
父が飼っているメダカを飼い始めたり
話題作りに必死でした
 
そんな私に母がヤキモチを焼いて不機嫌になり
そちらの機嫌を取るのも大変でした
どちらかと言うと母の方に手を焼いたかもしれない
 
相撲は見始めると面白くて今も見てるし
メダカも父の所から来たメダカが産んだ卵が孵り
今も元気に泳いでいます
 

スイカ

2022年08月10日 | その他
 
今日のブログのお題の「#スイカ」
そういえば、去年実家でスイカを収穫したんだった
 
3センチくらいでも
一丁前に「スイカ」
 


ソフトボールくらいになった

身が落ちてしまったそうです
「切ってみたらこんなだった」
と言う画像が送られてきました

こんな立派なのが収穫できたんですが
全然甘くありませんでした
 
「来年はもっと甘いのが実ると良いね」
と、言っていた父ですが
年末、大雪の日に亡くなってしまいました
 
これも「想い出」繋がり
せっかく画像も有るし、記事にしてみました
 
 
 
 

昨日のプーの血尿の記事は ↓

https://ameblo.jp/paochapuneo/theme-10113259955.html
 
こちらで更新してました
よろしかったらみてください
 
 

 


 


爪研ぎ

2022年08月09日 | プー
爪研ぎハウスを購入した時のプー
 
(2021/5/26撮影)
爪を研いだり

ジャンプしたり



飛び降りたり

ダッシュしたり

こんな事ができていました
ただ原因不明の血尿が何度か出ていました
 
これが不思議で、突然血尿になる
でも2、3時間で治る
次の日採尿して検査をしても鮮血反応無し
 
これも、詳しく検査をすれば原因を特定できたかもしれませんが
検査する事で一緒に居られる時間が文短くなってしまいそうで
積極的には検査、治療はしてませんでした
 
この5ヶ月後には居なくなるなんて思えない
2年前に余命宣告されたとは思えない
踏ん張って爪を研ぐ姿が本当に嬉しかった
 

   ↓ その時のネオとロデムの記事↓

 

『爪とぎ』

先日購入した猫の爪とぎ気に入ってくれたようです

ぐうたら☆猫人

 

 

 

スリーショット

2022年08月08日 | 3ニャン
 ネオ     ロデム     プー
(2020/4/3)
 
珍しいスリーショットです
カメラ目線欲しかったけどなぁ

(2020/10/29)
 
冬の人気の場所
コタツの中に入って欲しいんですけど‥
 

 

 

  ↓ ネオとロデムの記事はこちら↓

 

『変化』

 プー子先生が居なくなってロデムに変化がありました  私の膝にはたいていネオが乗っているのですが 最近、ロデムが乗ってくるようになったのです 大きいなぁ、重い…

ぐうたら☆猫人