![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/d659796a60bbb56943132a655e0a92bc.jpg)
2月23日 水曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/ec3d53f7071d5dc0a3fd07c8fc5204a3.jpg?1677116071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/2e66fc3005c867017a5e6686b38ac9f4.jpg?1677116301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/b0830ec264b609bd5808e438835ba3b5.jpg?1677116272)
実は レオちゃん先週の金曜日
2/17から咳が止まらない時間が
何度も何度もやって来て
それが6日間続いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/ec3d53f7071d5dc0a3fd07c8fc5204a3.jpg?1677116071)
2/18の病院の診察で
気管が狭窄しているためと
言われました
元々気管虚脱があると言われて
いたのですが
突然
狭窄した器官は
手術以外では治らず
レオちゃんは高齢で手術はできない為
もうこのままだと言われて
ずーっと咳を止めてあげられないのかと
かなり落ち込んだ気持ちになりました。
病院では結局
咳止めシロップしか
頼るものがなく
レオちゃんも凄く辛いと思うけど
その咳を聞いていても
どうする事も出来ない飼い主も
本当に辛い6日間でした
だけど病院から帰って来て
ご飯を作る間
レオちゃんは立っていると
咳が出なくて
しかも そんな中でも
一生懸命ご飯を
食べてくれました。
完食とはいかなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a9/2e66fc3005c867017a5e6686b38ac9f4.jpg?1677116301)
この子は「生きよう」と
思ってるんだ!って感じて
飼い主がしっかりしなくては
って気持ちになりました。
レオちゃんの姿勢の観察と
湿度管理 咳への対応
そして新たな出会いがあって
咳止めシロップは実は鎮静剤で
喉に起こってる炎症を
取り除くものではなく
落ち着かせたり眠らせたりするものであると知りました。
常習性が高くそれが無いと
眠れなくなったりする事もある
という事だったので
薬数滴を使った上手な付き合い方に
変えて行こうと思います
そして新たな出会いを信じて
突然狭窄してしまった気管
まずそこの炎症を鎮める事を
目指します。
もちろんその間も咳は続いて
咳は体力を奪います。
咳がレオちゃんの体力を
奪い切ってしまわないうちに
何とかしてあげたいと
飼い主は考えます。
せっかく肺炎も乗り越えて
先生に「奇跡」とも言われたのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/b0830ec264b609bd5808e438835ba3b5.jpg?1677116272)
レオちゃん
レオちゃんはまだ諦めて無いよね?
もう一度「奇跡」を信じて
飼い主と共に生きて行きましょう。
ご無理なさらずに、ご自愛下さいませ。
必ず元気になりますように! なおとも
お辛いですね。
でも
絶対奇跡がまた起きると
信じてます。
レオちゃん咳が少しでも
鎮まりますように。。。
そしてママさん〜〜〜
ご自愛くださいね。
咳が出るのって苦しいよね
なんとか楽にしてあげたいよね
いいお薬とかあるといいのにね
でも食欲があるということは
レオ君まだ頑張るって言ってるんだよね
奇跡を信じていますから~♡
レオちゃんの小さい体で、と考えると本当に胸が痛みます。
良い薬とかの良い情報があると良いのですが...
レオちゃん、奇跡の子だから。
咳が落ち着きますように、祈ってます。
ママさんもお疲れが出ませんように...
漢方薬とかってないかな・・・
私も調べてみるよ!!!
なのにまとめてのお返事になってしまい
申し訳ありません
なおともさん
kanaさん
ラルの家来さん
Mhahaさん
レイママさん
ポーママンさん
あたたかな言葉に力をもらってる
飼い主です
レオちゃんは
みんなに見守られて
幸せだと思います。
飼い主も
もっともっと
頑張らなくてはって思ってます