![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/57/f67b1622712648f164402d1e14f0e55c.jpg)
2月5日 日曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/d906dcc1d1fc2d861c8a8b6a33adcd83.jpg?1675563487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/f4276cc503cd141a2d956d0f55800cc0.jpg?1675564381)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/06b7da95b6693d64046ac903a4312aba.jpg?1675564416)
昨日2/4はレオちゃん
退院してから初の診察日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/d906dcc1d1fc2d861c8a8b6a33adcd83.jpg?1675563487)
レオちゃんが退院したのは28日
本当はもっと早く水曜日に
病院へという事でしたが
病院に行く事自体が怖かった為
体調を見ながら
少し落ち着いて来た一週間後土曜日に
診察をしていただきました。
もちろん車に酸素を積んで
父様と2人で向かいましたよ〜
レントゲン・心エコー・血液検査
結果が良くなって来てて
ものすごく嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/f4276cc503cd141a2d956d0f55800cc0.jpg?1675564381)
白血球の値は少しずつ下がり
炎症反応の値は正常値
貧血の値は少しアップして
心臓の波形も退院時より
良くなっていました。
肛門嚢は張って来て
次の時針を刺して抜き取る必要が
あるかもという事でした
でも見守っていただけるので
安心です。
肺のレントゲンは現状維持か
少し繊維化かも?
ご飯を食べる動画を先生に
観ていただいたら
「すごい!2、3回死にかけたとは
思えない」ってびっくりされていました。
今安心し切ることはできないけど
気を抜かず
ご飯を食べさせて
どんどん数値を上げていきましょうって
言っていただいて
まず心臓のお薬が半分に減りました。
先生に感謝です。
これからは二週間に一度の診察
その度に数値が良くなっていれば
それに合わせてひとつずつ減薬を
目指します。
食欲は動画を撮った時は凄かったけど
食べる 食べないの
大きな波があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d6/06b7da95b6693d64046ac903a4312aba.jpg?1675564416)
レオちゃんは体から
塩を排出してしまって
一週間6gを与えないと命に危険のある
わんこさん。
普通のわんこさんは
お塩いらないと思うので入れないで
下さいね。
塩を混ぜて作った
ご飯を完食しないとなると
命に関わる事になるので
それが本当に
飼い主には悩みの種になっています。
どうやって食べさせるか。
何を食べたいと思っているか。
作り直したり 作り変えたり。
毎日そればかり考えてしまってる
飼い主です。
レオちゃん飼い主たちと一緒に
頑張って
生きて行きましょう。
いつもコメントしていただき
本当にありがとうございます
温かいお言葉に
いつもいつも励まされているのに
すぐお返事をすることができず
本当に申し訳ありません
どうか お許しくださいね。
レオさんもママさんもいつも頑張っていらっしゃいますね(*´ω`*)
ママさんのサポートがあって、レオさんはとても頼もしい気持ちで過ごしている事でしょう♪ママさんもご自分をいたわりつつ、休める時は休んで過ごして下さいね!
応援しています☆
ママさん
レオちゃん
本当に良かった〜〜
獣医さんの言葉本当
嬉しいですよね〜〜
これからもパワー送ります。
数値的にもよくなってるんですね〜!
すごいぞレオくん!
この調子でご飯食べて
元気復活しなくちゃね!
レオちゃんが
心強く思ってくれてるって思って
飼い主もっともっと
頑張りたいと思っています
心にゆとりを持たなくてはとも
感じています
レオちゃん
どんどん食欲も戻って来て
予定通り減薬ができます様に!
そう願ってる
飼い主です。
レオちゃんの
生命力ってすごいと思うので
それを信じて頑張ります!