![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bc/d94d1524cddeabbe2b788fc83c9cb5ad.jpg)
1月11日 土曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/a8ffa2a9ab8c3a41f9d49e2895492250.jpg?1578764962)
待合室で待ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/699b02b0bf52edd054ce0a5e4d1bf822.jpg?1578765103)
とっても沢山の診察室があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/f2c8209faa86c7aea4f2321d2e95a73e.jpg?1578765441)
この日はレオちゃんの胸のお写真を撮っていただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/6f0f66791bfa6fe83dc42dfd64018c5f.jpg?1578765577)
まず レオちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/91287567b3fabe8abd59aa7c61119ba4.jpg?1578765896)
もう少し総合的に診ていただくために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/275bf485bfc1ca7fd587e21d591d67d2.jpg?1578766254)
肛門腺に炎症があり
今日もお休み中のお話
1/4のことです
実は レオちゃんの呼吸と咳が
気になって
総合的に診ていただこうと
犬山動物総合医療センターに
やって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d5/a8ffa2a9ab8c3a41f9d49e2895492250.jpg?1578764962)
待合室で待ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/699b02b0bf52edd054ce0a5e4d1bf822.jpg?1578765103)
とっても沢山の診察室があって
テンポよく順番がすすみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/86/f2c8209faa86c7aea4f2321d2e95a73e.jpg?1578765441)
この日はレオちゃんの胸のお写真を撮っていただいて
リンレオちゃん両方共
肛門腺を診ていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/6f0f66791bfa6fe83dc42dfd64018c5f.jpg?1578765577)
まず レオちゃん
咳と お鼻が詰まった様な
呼吸音が気になるものの
気管の目立った狭窄はなく
ただ 心臓肥大がわずかに認められるが
薬を飲むほどでは無いと言うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d9/91287567b3fabe8abd59aa7c61119ba4.jpg?1578765896)
もう少し総合的に診ていただくために
11月12日実は本日
ご飯抜きで血液検査していただきます
呼吸音を追求しようとすると
どうしてもCTなどを撮らなくては
いけないので 麻酔のリスクを考えて
定期的な検査をして様子を見て行く事に
なりました
リンちゃんの方が実は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/275bf485bfc1ca7fd587e21d591d67d2.jpg?1578766254)
肛門腺に炎症があり
絞っていただいた時
血が混じっていた為
一週間の抗生剤が出て
一週間後の診察となりました。
たまたまだったの〜〜
肛門腺診ていただいてよかった〜〜!
なので リンレオちゃんまとめて
1月12日朝ご飯抜きの
血液検査をお願いしました。
実はこの病院
大きくなる前の時の
犬山動物病院の頃
実家のジェルくんと
先代わんこのちぃちゃんが
お世話になってた病院なのです。
そして 実は ものすごく感激した事が。
今回診察していただいた先生
副院長さんになってみえたけど
ジェルくんをずーっと診て頂いていた
先生だったのです。
懐かしさも 運命も感じてしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます