前回の札幌市中央区の期日前投票所は中央区の健康センターでした。
写真の通り、創価学会のすぐそばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/42159e9053ff04d39ce6d157cea158bd.jpg)
(裏からの写真になります。右が創価学会文化会館、左が投票所となっている健康センター。青で四角く囲った二つは駐車場への門。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/3191783b8e62dbb39d206dd9662f0e20.jpg)
(少し角度を変えてみると…。白い二つの四角が創価学会の駐車場への門です。健康センターの向こうは中央区役所です。)
創価の駐車場を出ると、健康センターの裏手につながります。
こんなロケーションでいいのでしょうか。
健康センターは道路を挟んで中央区役所の隣にあります。
実は目の前に幸福の科学の建物が先にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/0b58c0b44a5d5705f604fbba9b3eae5f.jpg)
(黄色い文字がよく見えないかもしれませんが、230号線を挟んで左が幸福の科学、右が小さく見えても実は大きな創価学会。幸福の科学の建物も立派だったのに、創価学会がかなり大きいのを建てたので、存在感が小さくなってしまいました。)
創価学会文化会館は13,4年前に建ったと思いますが、中央区役所と健康センターに隣接し、幸福の科学が目の前にあるこの土地を買ったようです。
私の知人は創価学会の駐車場になっているところに建っていたマンションに住んでいましたが、あるときに追い出されました。その後文化会館が建ったのでした。
このロケーションはよろしくないのではないでしょうか。選挙管理委員会に御一考を願います。
健康センターの裏手に選挙関連車がとまり、荷物の出し入れをしているのを見ると不安を感じます。
ちなみに次の参議院選挙でも中央区の期日前選挙の投票所はこの健康センターです。