日々!苦戦

巨鮎の郷!吉野川☆おとり鮎.遊漁券販売☆
  お山のお魚遊び☆採取作業☆飼育ブログ

本年も始めます?

2012-08-21 12:33:14 | お魚遊び
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます
四国のど真ん中!お山のお天気予報は雨/曇だが

さぁ~今日も気合入れて頑張ってだが!

今日のタイトルは?本年も始めます?

→ 数は期待せず狙いは一つ二つと大きく~ビック狙いのお山だが?←
チョト&チョトと忙しくて更新もストップですネ↓ペコ
お山の鮎釣りは?どうですかと?聞かれますが?
昨年の今頃と比較しましたらサイズは↑かな釣果は⇒かな
少し今年の鮎さんはチッコイ!アユ~デッケイ鮎まで癖が
悪いかな?マダマダ群れで行動中?少し水位の変動があれば◎だが

ここ数日では!暇なおとり店で確認の鮎さんは
ビックサイズは土曜日にお父さんが29cmチョト
翌日には同じ入漁場所で息子が29.5cmゲットだが
まだまだビッグサイズのゲットの方もいるかもネ?

日曜日と言えば!超有名なビッグの釣り人さんがご来店↓ペコ
福田さんです!ありがとうございました!すぐに近くの瀬に
入漁!すぐに帰ってきたのだが!お見事28cmUP頭にゲット
数か所の面白そうな瀬に入漁だって次の場所に去って行った
またまたサイン!モライソコネタァ~と呟いたオジサンだった

3年生のおとり鮎店も本年も始めます?
午後には!おとり鮎も入れ替え完了だと思います
1セット3匹で1000円!少し漁力もアップのサイズで
バンバン釣って楽しんでいただきます宜しくネ


2012年 つりぐ岡林 吉野川尺鮎大会
!数釣りよりも一発大鮎!

集合日時:8月26日(日曜日)
集合場所:長岡郡本山町 嶺北高校 裏の沈下橋周辺河原
集合時間:受付 AM6:30 スタ-ト AM7:00
審査方法:鮎一匹の長寸 参加料 \2.000

詳しくは!つりぐの岡林さんへ


2012年 8月21日
早明浦ダム貯水率=73.3% (12:00)
早明浦ダム放流量=放流中 62.90 m3/s

頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺アユはソロソロ?

2012-08-18 15:08:20 | お魚遊び
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます
四国のど真ん中!お山のお天気予報は曇/雨だが

さぁ~今日も気合入れて頑張ってだが!

今日のタイトルは?尺アユはソロソロ?

→ 数は期待せず狙いは一つ二つと大きく~ビック狙いのお山だが?←
ヤット始まりだしたかな?水位変動も↓↑↓カットがUPに?
お山の大鮎釣りもヤット始まりだが!早くも最終章に向かっている?
本年は特に本流河川は水位も発電放流等で高く皆さん苦戦奮闘中
良型の28cmUPサイズのゲットのお客様のお声も日々多くなった
だが吹っ飛んだぁ~?ブチ切れたぁ~?トラブルのお話もUPに残念

ボチボチ聞こえてくるかな?尺鮎ゲットのお声も
先週は28cmUPゲットの重機屋社長さん本日は
29cmUPゲット!来週は尺アユさんソロソロ?ゲットかな


2012年 つりぐ岡林 吉野川尺鮎大会
!数釣りよりも一発大鮎!

集合日時:8月26日(日曜日)
集合場所:長岡郡本山町 嶺北高校 裏の沈下橋周辺河原
集合時間:受付 AM6:30 スタ-ト AM7:00
審査方法:鮎一匹の長寸 参加料 \2.000

詳しくは!つりぐの岡林さんへ


2012年 8月18日
早明浦ダム貯水率=76.0% (14:50)
早明浦ダム放流量=放流中 30.00 m3/s

頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水位?

2012-08-16 09:17:34 | お魚遊び
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます
四国のど真ん中!お山のお天気予報は雨/曇だが!晴です

さぁ~今日も気合入れて頑張ってだが!

今日のタイトルは?水位?

お問い合わせ多くなりましたが!水位変動?

毎日&毎日!放流量も放流時間も異なりますので注意
早明浦ダムから山崎調整ダムまでは特に変動が激しい
山崎調整ダムから下流は上限が25cmだが?

水位情報はのお問い合わせは
テレホンサ-ビス:0887-76-2260
レアルタイムダム諸量:
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
池田総合管理所:http://www.ikesou.jp/
雨量情報.水位情報.水質情報が詳しくわかります

早明浦ダムから下流の通常の夏場の水位は
早明浦ダムから下流の山崎調整ダム間は本山観測所:2.30cm前後
最も釣り良い狙い目の好条件水位.水量は
水位は1.80cm前後 放流量は20.00~30.00 m3/s

山崎調整ダムから下流の大豊観測所:0.80cm前後
調整ダムにて調整の為に早明浦ダムの放流量&放流時間が
下がれば釣り良い場所も増え好条件になるのだが?何時に
毎年お盆過ぎ頃から放流量も放流時間も下がってくるのだが
本年も数日前からは放流量も放流時間も放流停止時間も増えてるので
ボチボチ!鮎さんもビッグになり水位も下がれば狙い目シ-ズンだが
大豊観測所の水位が0.80cmから下がり始めが面白い水位だが
好条件の水位は0.40cm~0.60cm位に下がれば超狙い目だが?
※見たかな本年放映の(高知県吉野川尺アユに挑む)見たかな?
昨年の9月17日撮影だったかな?あの頃の水位は0.40cm前後だった

2012年 つりぐ岡林 吉野川尺鮎大会
!数釣りよりも一発大鮎!

集合日時:8月26日(日曜日)
集合場所:長岡郡本山町 嶺北高校 裏の沈下橋周辺河原
集合時間:受付 AM6:30 スタ-ト AM7:00
審査方法:鮎一匹の長寸 参加料 \2.000

詳しくは!つりぐの岡林さんのHP:http://www.turigu.co.jp/jp/


2012年 8月16日
早明浦ダム貯水率=76.0% (9:00)
早明浦ダム放流量=放流中 20.10 m3/s

頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一発大鮎?

2012-08-15 10:22:56 | お魚遊び
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます
四国のど真ん中!お山のお天気予報は雨だが

さぁ~今日も気合入れて頑張ってだが!

今日のタイトルは?一発大鮎?

2012年 つりぐ岡林 吉野川尺鮎大会
!数釣りよりも一発大鮎!

集合日時:8月26日(日曜日)
集合場所:長岡郡本山町 嶺北高校 裏の沈下橋周辺河原
集合時間:受付 AM6:30 スタ-ト AM7:00
審査方法:鮎一匹の長寸 参加料 \2.000

詳しくは!つりぐの岡林さんのHP:http://www.turigu.co.jp/jp/

さぁ~サァ~!皆さんはお盆休みで釣ってる方もお仕事の方も?
お山の釣り仲間達も地元の河川でコツコツ釣ってる方も遠征で
球磨川に行ってる方もお隣の仁淀川に行ってる方も色々?
お山の釣りも出始めましたね!幅広の28cmUPサイズは
下流釣り場からも中流釣り場からも嬉しいゲットのお声が増えてきた
もうソロソロ尺鮎のゲットのお声も聞こえそうな時期になったのだが

嬉しいお話も!流れ物の友カン拾って届けていただき持ち主さんに
お渡しでき喜んでいただきニッコリお帰りの釣り人さんも

悲しいお話も!友カン泥棒も
翌日も楽しむ為に少しの時間河川に付けていた友カンが
水位変動も考えロ-プでも固定の友カンのロ-プは切断
持ち去っている!超最低人間が出現したぁ~!最低人間のアホ-
早く返してあげてください!と言ってもダメな人かな?
悪い人には何時かは罰が!好い人には何時かは光がオジサンが
本年創った鮎神社さんが呟いたぜよ~


2012年 8月15日
早明浦ダム貯水率=75.9% (10:00)
早明浦ダム放流量=放流中 61.20 m3/s

頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグで連チャン?

2012-08-14 10:16:56 | お魚遊び
こんにちは!ご訪問の皆さん!ありがとうございます
四国のど真ん中!お山のお天気予報は雨だが

さぁ~今日も気合入れて頑張ってだが!

今日のタイトルは?ビッグ連ちゃんで?

オリンピックも終了で久々にユックリ寝れました
本年の記録かなと9時頃からナントナント4時までの
7時間位グッスリと2日間位の睡眠時間に今日はルンルン?

パットしなかった鮎釣りの支流の専用区もボチボチ最終章にあと18日
少し上向いてきたかな立川川!型も好く美味しさも好く漁影も見え始めた
渇水だった支流も今日の雨で水位UPなら楽しめそうだが?
今時点で地蔵寺川は面白い水位UPになっているので大型鮎も動くだろう

本流解禁の6月1日から大変楽しませていただいた本流のダム上流の
釣り場はソロソロ最終章に毎年今頃から卵もち焼けはじめる頃だが?

本流の鮎釣りはボチボチ大鮎も出始めるだろう
ダム貯水率も少し下がり発電放流も日々少なくなり
特に調整ダムから上流では朝の放流量の少ない時間に
日々大きくなっている鮎さん狙いの方も日々増えてきたかなと
調整ダムの下流も水位が少し下がり始めたら面白い場所に入れれば
大鮎で楽しめるのだが?まだ水位が?石が?

鮎さんからウナギさんに!何ナニ
今日も従妹さんウナギ採ったぞぅ~

まぁ~美味しそうなビックなウナギさんゲット
一本付け漁法の!お山の名人さんですね

御礼申し上げます↓ペコありがとうございました
農機具屋さん昨日はお疲れのところお届け感謝いたします

持ち主さんの宝塚市の方と昨夜ご連絡が取れ今朝お渡しいたしました
ありがとうございましたとお伝えくださいとの伝言で
また農機具屋さんお立ち寄りくださいオジサンからも御礼
ありがとうございましたと!従妹に聞きましたお悔やみもペコ?


2012年 つりぐ岡林 吉野川尺鮎大会

集合日時:8月26日(日曜日)
集合場所:長岡郡本山町 嶺北高校 裏の沈下橋周辺河原
集合時間:受付 AM6:50 スタ-ト AM7:00
審査方法:鮎一匹の長寸 参加料 \2.000

詳しくは!つりぐの岡林さんのHP:http://www.turigu.co.jp/jp/


2012年 8月14日
早明浦ダム貯水率=76.2% (10:00)
早明浦ダム放流量=放流中 20.70 m3/s

頑張ろう!ブログ村ランキングへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

BLOG RANKINGへ!ポチお願いネ(-_-)_/───○人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする