サァ-サァ- 明日は お山も アメゴ釣り解禁に
今朝の高知新聞より
県内の多くの河川で3月1日アメゴ(アマゴ)漁が解禁される
漁協によっては冬場に雨が少なかった影響で成育を心配する
向きがあるが(魚影は濃い)(例年並みの釣果に)といった声も
一部には30㌢級の良型が期待できる河川もあるようだ。
☆県内アメゴ漁あす解禁☆
安田川=瀬切上流に期待
奈半利川=上流域の魚影濃い
伊尾木川.安芸川=例年並み釣果か
物部川=15~18㌢中心
鏡川=放流域が狙い目
仁淀川=全体的に魚影濃い
四万十川津野山=梼原は成育良好
四万十川上流=20㌢前後に期待
四万十川黒尊=15㌢級が主流か
※ サァ-サァ- ワイの お山の漁協は何書き込んだ?
チョコット!ひと言 お山の河川には一部の他の漁協さんと違い?
解禁前には成魚放流等行なってません 喰いつくのは天然?どす
吉野川.嶺北漁協協同組合
嶺北漁協は昨年5月下旬 嶺北4町村の吉野川支流全域に
稚魚約630キロを放流した冬場の雨が少なかったため
同漁協は成育が少し遅れており心配といい
20㌢以下が主流とみられる
水温が上がってくる3月下旬から4月上旬に本格化する見通し
ポイントは瀬戸川.大北川.汗見川.行川.立川川.南小川など。
サァ-サァ- 何時で始めるか? 味見も完了バッチリ
※ イベント情報?
3月5日には トノサマガエル 実釣イベントin嶺北
3月19日には 地蔵寺川アメゴ釣り大会(決定)
詳しくはポスタ-が届きましたら書き込みます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
今朝の高知新聞より
県内の多くの河川で3月1日アメゴ(アマゴ)漁が解禁される
漁協によっては冬場に雨が少なかった影響で成育を心配する
向きがあるが(魚影は濃い)(例年並みの釣果に)といった声も
一部には30㌢級の良型が期待できる河川もあるようだ。
☆県内アメゴ漁あす解禁☆
安田川=瀬切上流に期待
奈半利川=上流域の魚影濃い
伊尾木川.安芸川=例年並み釣果か
物部川=15~18㌢中心
鏡川=放流域が狙い目
仁淀川=全体的に魚影濃い
四万十川津野山=梼原は成育良好
四万十川上流=20㌢前後に期待
四万十川黒尊=15㌢級が主流か
※ サァ-サァ- ワイの お山の漁協は何書き込んだ?
チョコット!ひと言 お山の河川には一部の他の漁協さんと違い?
解禁前には成魚放流等行なってません 喰いつくのは天然?どす
吉野川.嶺北漁協協同組合
嶺北漁協は昨年5月下旬 嶺北4町村の吉野川支流全域に
稚魚約630キロを放流した冬場の雨が少なかったため
同漁協は成育が少し遅れており心配といい
20㌢以下が主流とみられる
水温が上がってくる3月下旬から4月上旬に本格化する見通し
ポイントは瀬戸川.大北川.汗見川.行川.立川川.南小川など。
サァ-サァ- 何時で始めるか? 味見も完了バッチリ
※ イベント情報?
3月5日には トノサマガエル 実釣イベントin嶺北
3月19日には 地蔵寺川アメゴ釣り大会(決定)
詳しくはポスタ-が届きましたら書き込みます
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村