奥さまのエッセイ更新されました12/27
来年はどんな年にするか
を書いたものです
24年に出産して
赤ちゃんのいる生活をしている
奥さまの一年を表す漢字は
出産には関係してないとのこと🤭
そうねー出産ってその時は本当に大変だけど
後々忘れていくのね、
そうでないと何人も子ども産めないよね
実際私も出産よりも、
その後育てていく時
新生児や喋らないときとかが
しんどかった気もする
とはいえ、子どもが成人して
大きくなった今、
小さい時や赤ちゃんの時のことなんて
どんどん忘れている笑
実際大人になるまでいろんなことが
あって気を遣って、
いやいやしっかり成人過ぎてても
心配はする
今も末娘異動で400キロ以上
離れた地に行く事になり
単純に喜べない
元気で頑張っておいでと
送り出さないといけないのにね
奥さまの話に戻すと、
赤ちゃんとの生活は日々いろいろあるけど
赤ちゃんはどなた様かがが産んでくれて
ありがとうくらいな気持ちだそう
良いですね、
それくらい肩の力抜けてる方が
良いと思うわ
奥さまにとっての24年は
かなり執筆した年で「書」が
今年の漢字とのこと
そうなのね
私は今年の漢字は「新」だったわ
新居に引っ越したしね
でも自分自身の新しい挑戦て
特になかったような気もする
今年はそれにも挑戦しないとね
奥さまは今年は知識を深めることと
人を誘う人になると言っておられます
そういえば来月奥さまの新しい本出ますね
さてさて夫くんは、どうですか?
夫くん、私のイチオシはずっとあなたなので
今年こそもっともっと応援させてね
春待ってますよ🤗
今回のショートショート集、
イチオシくんの作品無くて
かなりショックです
書けなかったのか?
書かなかったのか?
オファーが無かったのか?
イチオシくんは
書いてますか?
以前に言っていた、
出版の話どうなってますか
来年はどんな年にするか
を書いたものです
24年に出産して
赤ちゃんのいる生活をしている
奥さまの一年を表す漢字は
出産には関係してないとのこと🤭
そうねー出産ってその時は本当に大変だけど
後々忘れていくのね、
そうでないと何人も子ども産めないよね
実際私も出産よりも、
その後育てていく時
新生児や喋らないときとかが
しんどかった気もする
とはいえ、子どもが成人して
大きくなった今、
小さい時や赤ちゃんの時のことなんて
どんどん忘れている笑
実際大人になるまでいろんなことが
あって気を遣って、
いやいやしっかり成人過ぎてても
心配はする
今も末娘異動で400キロ以上
離れた地に行く事になり
単純に喜べない
元気で頑張っておいでと
送り出さないといけないのにね
奥さまの話に戻すと、
赤ちゃんとの生活は日々いろいろあるけど
赤ちゃんはどなた様かがが産んでくれて
ありがとうくらいな気持ちだそう
良いですね、
それくらい肩の力抜けてる方が
良いと思うわ
奥さまにとっての24年は
かなり執筆した年で「書」が
今年の漢字とのこと
そうなのね
私は今年の漢字は「新」だったわ
新居に引っ越したしね
でも自分自身の新しい挑戦て
特になかったような気もする
今年はそれにも挑戦しないとね
奥さまは今年は知識を深めることと
人を誘う人になると言っておられます
そういえば来月奥さまの新しい本出ますね
さてさて夫くんは、どうですか?
夫くん、私のイチオシはずっとあなたなので
今年こそもっともっと応援させてね
春待ってますよ🤗
今回のショートショート集、
イチオシくんの作品無くて
かなりショックです
書けなかったのか?
書かなかったのか?
オファーが無かったのか?
イチオシくんは
書いてますか?
以前に言っていた、
出版の話どうなってますか