グループで初めてかな?
イチオシくんが呼ばれたTRPG
あのカワシロから、
3年経ちました12/13の話
もし今の環境でカワシロなら、
また違った結果になっていたでしょうか?
自分の大切な人がという言葉が
心に残っているのですが
今,親という立場になった
彼がカタシロのプレーをするなら
親としての目線が
必ず入ってくると思うし
キーパーさんの気持ちや
いろんなものが違う目線でも
分かると思うのです
自分の妻子があかりちゃんの立場なら
彼はどの選択をするのか、
とはいえ、その辺も見据えた
答えだったとは思うけどね
最初の〇〇のジレンマ
彼が選んだ選択
相手が0年になる可能性が有るなら、
自分が5年の罪を犯しているのなら
2でも、5でも,10でも同じ
父親になった彼は今でも
この結果を選ぶのかしら?
可愛いサブキーパーさんが出てきたら,
急にお喋りが辿々しくなるところ、
優しく語るところ、
今も小さい子や我が子には、
こんなふうに接してるよね🙂
将来の夢は、
少しの人数をやや幸せに🤭
あなたの大事な家族を、
凄く幸せにしてあげてほしい
ただこれは「ようくん」という、
作られた主人公を彼が演じているのなら
また違う?
彼の本心を見ているとは思うけど
演じていると言うことも
多分にあるだろうけどね
文章を作るように、
自分自身も作ってそれを演じているのかな
2日目のお話はモームスに例えられる笑
哲学上のパラドックス
この質問に関しても、
スラスラと内容を話し出す「よう」くん
博学ですね
機能が同じならば、
全てが置き換わっても同じとみなす
機能と目的が変わっていなかったら
変わらない
そして臓器くじの話
ちゃんと考えると〇人はなぜ
したらダメなのか
と言う発想
君の大事な人が臓器移植が
必要な場合はどうするか?
それには即答する
それはすると
そう今ならあの時より
もっと大事な存在になった家族がいるから
もっと考え方が変わっているのか
自分の体に対しても,
執着があるのか無いのか
実際のところ今ならきっと、
自分身体に対する気持ち絶対変わってるよね
親になることによって、
執着する気持ちは強くなっているよね
「先生、もうやらないよね
今までの人は元に戻した
娘のために体を譲ってほしい
これそんなに良いんですね
そうだ初めて見つけたんだ
先生それあげます」
物として残るものより、
心を大切にしている
本当に情に熱い人なんだよね
今の彼ならどの立場で考えるか
でも、もしかしたら
全然変わっていないかもしれない
自分の家族があかりちゃんの立場だったら、
「ようくん」が家族だったら
本当にカタシロって
凄いよね
いろいろ考えさせられる
今,映画になっていたり、
舞台になっていたり
そう言う作品を見に行くことって
出来ないけど、
動画で上がっていたものを
いくつか見たけど
やはりこの作品は凄いし
好きだと思っている
1度通っているから
もう2度と通ることないかもしれないけど、
環境が変わると、
考え方も変わるのではと思ったりもするのよね
また、
彼や彼らの仲間にTRPGに参加してほしいな
そういえばイチオシくんの
狂気山脈お医者さん役も良かったな
いやはや3年振りだし,
長時間配信だけど見出したらやめられない
この作品に参加してくれてありがとう😊
イチオシくんが呼ばれたTRPG
あのカワシロから、
3年経ちました12/13の話
もし今の環境でカワシロなら、
また違った結果になっていたでしょうか?
自分の大切な人がという言葉が
心に残っているのですが
今,親という立場になった
彼がカタシロのプレーをするなら
親としての目線が
必ず入ってくると思うし
キーパーさんの気持ちや
いろんなものが違う目線でも
分かると思うのです
自分の妻子があかりちゃんの立場なら
彼はどの選択をするのか、
とはいえ、その辺も見据えた
答えだったとは思うけどね
最初の〇〇のジレンマ
彼が選んだ選択
相手が0年になる可能性が有るなら、
自分が5年の罪を犯しているのなら
2でも、5でも,10でも同じ
父親になった彼は今でも
この結果を選ぶのかしら?
可愛いサブキーパーさんが出てきたら,
急にお喋りが辿々しくなるところ、
優しく語るところ、
今も小さい子や我が子には、
こんなふうに接してるよね🙂
将来の夢は、
少しの人数をやや幸せに🤭
あなたの大事な家族を、
凄く幸せにしてあげてほしい
ただこれは「ようくん」という、
作られた主人公を彼が演じているのなら
また違う?
彼の本心を見ているとは思うけど
演じていると言うことも
多分にあるだろうけどね
文章を作るように、
自分自身も作ってそれを演じているのかな
2日目のお話はモームスに例えられる笑
哲学上のパラドックス
この質問に関しても、
スラスラと内容を話し出す「よう」くん
博学ですね
機能が同じならば、
全てが置き換わっても同じとみなす
機能と目的が変わっていなかったら
変わらない
そして臓器くじの話
ちゃんと考えると〇人はなぜ
したらダメなのか
と言う発想
君の大事な人が臓器移植が
必要な場合はどうするか?
それには即答する
それはすると
そう今ならあの時より
もっと大事な存在になった家族がいるから
もっと考え方が変わっているのか
自分の体に対しても,
執着があるのか無いのか
実際のところ今ならきっと、
自分身体に対する気持ち絶対変わってるよね
親になることによって、
執着する気持ちは強くなっているよね
「先生、もうやらないよね
今までの人は元に戻した
娘のために体を譲ってほしい
これそんなに良いんですね
そうだ初めて見つけたんだ
先生それあげます」
物として残るものより、
心を大切にしている
本当に情に熱い人なんだよね
今の彼ならどの立場で考えるか
でも、もしかしたら
全然変わっていないかもしれない
自分の家族があかりちゃんの立場だったら、
「ようくん」が家族だったら
本当にカタシロって
凄いよね
いろいろ考えさせられる
今,映画になっていたり、
舞台になっていたり
そう言う作品を見に行くことって
出来ないけど、
動画で上がっていたものを
いくつか見たけど
やはりこの作品は凄いし
好きだと思っている
1度通っているから
もう2度と通ることないかもしれないけど、
環境が変わると、
考え方も変わるのではと思ったりもするのよね
また、
彼や彼らの仲間にTRPGに参加してほしいな
そういえばイチオシくんの
狂気山脈お医者さん役も良かったな
いやはや3年振りだし,
長時間配信だけど見出したらやめられない
この作品に参加してくれてありがとう😊