その後天気も一部でよくなってきたことで、念願の俯瞰場所に無理行って案内してもらう。
一度行きたかったところ。プチ登山です。草木が伸びて、今も結構きついアングルです。
ついてみると、霧の雲海がまだあって、線路が見ませんでしたが、列車が来る頃には
完全になくなって、山も綺麗に見えるように。
最初は手前からの列車でしたが、ここではもはや米粒なので、どっちでもいいかなぐらいです。
上下両方撮影して、フラワー長井線での撮影を終えた。
俯瞰は天気が良くないとやはりよろしくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/5fb293ce1bdbf400f74198feb16abd11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/2555edf9d75717e3031e8c5402ffe5f1.jpg)
上が橋を渡ってる列車 下が、駅に停車中の列車。
2024/11/04
一度行きたかったところ。プチ登山です。草木が伸びて、今も結構きついアングルです。
ついてみると、霧の雲海がまだあって、線路が見ませんでしたが、列車が来る頃には
完全になくなって、山も綺麗に見えるように。
最初は手前からの列車でしたが、ここではもはや米粒なので、どっちでもいいかなぐらいです。
上下両方撮影して、フラワー長井線での撮影を終えた。
俯瞰は天気が良くないとやはりよろしくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/5fb293ce1bdbf400f74198feb16abd11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/2555edf9d75717e3031e8c5402ffe5f1.jpg)
上が橋を渡ってる列車 下が、駅に停車中の列車。
2024/11/04