芸備線沿線の開花は5分ぐらいだったので、愛媛に期待したが、実はそうでもなかった。
松山市内からはなれて西へ向かった。途中天気も回復してきて、ようやく太陽が。
いよ鉄もと思ったが、今回は行きたいところがあったので、まずはそこへ。
その前に、時間がったので、寄り道。
松山から先の予讃線は、海岸線を走るのでなかなかこれといった場所はない。
平日の朝の静かな場所で近くには青い海がみえた。
時間になると2名のお客様が、、、はやりいるんですね。
学生とお年寄りだった。
海沿いの切通しの中を列車がやってきて、松山へ向かっていった。
遠い昔はここに181系の特急が走っていたとは、、、、


2024/04/01
松山市内からはなれて西へ向かった。途中天気も回復してきて、ようやく太陽が。
いよ鉄もと思ったが、今回は行きたいところがあったので、まずはそこへ。
その前に、時間がったので、寄り道。
松山から先の予讃線は、海岸線を走るのでなかなかこれといった場所はない。
平日の朝の静かな場所で近くには青い海がみえた。
時間になると2名のお客様が、、、はやりいるんですね。
学生とお年寄りだった。
海沿いの切通しの中を列車がやってきて、松山へ向かっていった。
遠い昔はここに181系の特急が走っていたとは、、、、


2024/04/01
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます