ばんものへ前座で、実はこっちがメインのフラワー長井線。
撮影もそうですが、福島の主に会うためです。
折角なので主の庭でご一緒させていただきました。
前日夜に喜多方からINで、マルヨして始発から撮影に挑みました。
もう覚えていませんが、数十年前に来た終点荒砥駅今回初訪問です。
前夜は星が綺麗にみえていたのですが、朝を迎えると霧があたりに
立ち込めた朝に。
一番列車が出来てきました。前照灯のスジが見えるほどの霧です。
お客様は1名いました。
気温もぐっと下がってこの日は3度ぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/b23628426df6a0406fb98d6a56736f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/4a08d5956118dad1386cecf440a42034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/102cae87feb0118a57583f7ec68b11a8.jpg)
2024/11/04
撮影もそうですが、福島の主に会うためです。
折角なので主の庭でご一緒させていただきました。
前日夜に喜多方からINで、マルヨして始発から撮影に挑みました。
もう覚えていませんが、数十年前に来た終点荒砥駅今回初訪問です。
前夜は星が綺麗にみえていたのですが、朝を迎えると霧があたりに
立ち込めた朝に。
一番列車が出来てきました。前照灯のスジが見えるほどの霧です。
お客様は1名いました。
気温もぐっと下がってこの日は3度ぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/b23628426df6a0406fb98d6a56736f25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/4a08d5956118dad1386cecf440a42034.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/09/102cae87feb0118a57583f7ec68b11a8.jpg)
2024/11/04
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます