こどもロボットプログラミング for Pepper 烏丸教室

こどもロボットプログラミング for Pepper烏丸教室開校しました!
毎週火曜日・金曜日に開校中。

【総合8 自由に発表しよう】

2019-11-12 16:53:18 | 授業記録
こんにちは。
こどもロボットプログラミング for Pepper烏丸教室、講師の富田です。

今回はプログラムを自由作成して発表する授業です!

今日のねらい

・今まで学んだことの総復習!&定着


本日の流れ

・タイピング練習
・プログラムを自由に作る
・発表する


今日のタイピング練習は、五十音の逆を繰り返し練習しました。
あいうえお→おえういあ という具合です。
また、五十音の表から、縦方向にも入力していく練習もしました。
たとえば、「あかさたなはまやらわ」というような感じです。

タイピングは量なので、家でコンスタンスに入力する機会があることが重要です。
基本のホームポジションやキーボードを見ないように打つことを守って練習するよう、こどもたちにも念を押しました。

その次は自由にプログラムを組む取り組みです。

いままでにペッパーにさせてきたこと、できることを思い出すために、
こどもたちに確認しながらホワイトボードに書き出しました。

できることを確認したら、プログラムの作成に取り掛かりました。

ここで驚いたのが、「もし」のプログラムを取り出していたことです。
「〇=〇」のブロックも使おうとしていたので、助言をいれつつ、音声を聞き取ってそれに対する答えから条件分岐させるプログラムを作成しました。
しかし、「もし」についての理解はなんとなくといったレベルで、しっかり理解しているところまではいっていないようです。
それでも分岐について、体感していることは今後の学びに影響があるでしょう。

画像を表示させてしゃべらせるプログラム、動かさせるプログラムが出来上がり、ペッパーに送信して動かしてみました。
音声認識でうまくいかない場面もありましたが楽しんでいる様子でした。

早く出来すぎて、時間が余ったので、最後にタイピングの練習をして今日の授業は終わりです!

今回で導入編最後となりましたが、自宅でのタイピング練習など、パソコンに触るようと念を押して、こどもたちとはお別れしました。
短い間でしたが、なんだか少し寂しいですね。


それではまた次回お会いしましょう!


体験教室も受付中です!
【エキテン店舗ページ】
こどもロボットプログラミング for Pepper 烏丸教室
https://www.ekiten.jp/shop_57936733/






【総合7】音を再生しよう

2019-11-05 16:12:36 | 授業記録
こんにちは。
こどもロボットプログラミング for Pepper烏丸教室、講師の富田です。

今回は音を再生する機能を使った授業です!

今日のねらい

・音を再生する機能があることを理解する。
・効果音や音楽をつかったプログラムを作成できる。
・音も情報伝達の一つであることを体感する。
・タイピング能力の向上


本日の流れ

タイピング練習
今までの中でペッパーにできることをおさらい
音を再生できることを理解する
インターネットで再生できる音を探す
自由に音を再生するプログラムを作成する


恒例になりつつある最初のタイピング練習です。
五十音をひたすら

ホームポジション+タッチタイピング+速く

でできるようになるように、繰り返し練習です。

キーボードを見ずにできるようになっています!
それが嬉しいみたいですね。自信もついたようです。
もっとパソコンを触って打つ時間を重ねれば自然と速いタイピングが身に付きそうですね。

キーボードを見ないことは非常に重要です。
これを知っているか知っていないかだけで上達に非常に大きな差が生まれます。
本人たちもそれがわかったみたいで、今後のタイピングに大きな影響がありそうです。



今回のプログラミングですが、新しく音を再生させます。
今回はこれまでの復讐も兼ねて、自由にプログラムするという内容でした。
自由になにかをするというのは学習効果が高いですね。
本人たちも自分で作ったプログラムを入れたペッパーをほかの人に触ってもらって、結果を実感していました。

作るものを考える→作ってみて試す→作り直す→試す...

この繰り返しで論理的思考力や問題解決力を構成していくことができますね。

さて、次回は...
まとめの、発表の授業です!
導入編最後の授業となりました。
プログラムを自由につくります。
タイピングも自分の力で文字を打ちながらとなります!

それではまた次回お会いしましょう!


体験教室も受付中です!
【エキテン店舗ページ】
こどもロボットプログラミング for Pepper 烏丸教室
https://www.ekiten.jp/shop_57936733/






【総合6】画像を表示しよう

2019-10-29 16:28:13 | 授業記録
こんにちは。
こどもロボットプログラミング for Pepper烏丸教室、講師の富田です。

今回は画像をペッパーに表示させる授業です!

今日のねらい

・視覚的な画像を利用して情報量を増やせることを理解する。
・タイピング能力の向上


今日はタイピングの練習を前半行いました。
小さい「っ」の入力練習を新たに取り入れ、「コップ」や「ラッコ」などの単語を打ってみました。
ホームポジションを意識して、正しい指の位置で押すことができていました。特に、ホームポジションを維持して上段や下段のキーを押せていたのがよかったですね!

後半は、ペッパーに画像を表示させました。
いつも通り、頭を触ったときに画像を表示させるのですが、今回は事前に用意した画像(ピカチュウ)を使用しました。(喋るブロックも組み合わせてプログラムを組めていました!)





さて、次回は...
音を再生するプログラムの授業です!
この授業がおそらく一番面白い(笑い的な意味で)授業になるのではないでしょうか。
ソフトバンクさんが事前用意されているサンプルの音に既におならの音がありますし笑
音も情報の一つとして、使えるということを理解できるようなねらいにしていきます。

それではまた次回お会いしましょう!


体験教室も受付中です!
【エキテン店舗ページ】
こどもロボットプログラミング for Pepper 烏丸教室
https://www.ekiten.jp/shop_57936733/






【総合5】音センサを利用しよう

2019-10-15 16:08:03 | 授業記録
こんにちは。
こどもロボットプログラミング for Pepper烏丸教室、講師の富田です。

今回は音センサの授業です!

今日のねらい

・音声認識について理解を進める
・「もし」の考え方に触れる


音声認識の技術を利用して、ペッパーと会話したり、指示したりします。
音声認識の技術はいま熱いですね!
Amazonが提供しているアレクサ、LINEが提供しているクローバー、GoogleのGoogleアシスタント、Windowsのコルタナ、AppleのSiriなど、音声認識を利用した機能やサービスは今かなりあります。しかし、喋るより操作したほうが早いし、確実な場面は結構あります。
これはまだ音声認識の精度と、AIの理解力(プログラムの構造)などの技術が追い付いてないからかもしれません。

私はAmazonアレクサを利用してますが、アレクサの音声認識能力とAIは非常に高いと思います。
主に家電のON/OFFに利用してますが、これのいいところは、「アレクサ、ただいま」と言えば、照明・パソコン・コンポ・エアコンをすべて一括でONにしてくれるところです。これがかなり便利で、いちいち家電の数分のリモコンを用意しなくていいですし、一つ一つ押す必要もありません。これらは世の中では「スマート家電」と呼ばれていたり、「internet of Things」の一部だったりしますね。因みに、赤外線リモコンで操作する家電はほとんどアレクサで操作できますし(別途アレクサ対応赤外線リモコン必要)外出先からも家電を操作することができます。

前置きが長くなりましたが、今回はペッパーを使ってこのような音声認識技術についての授業をしました。

iPhoneのSiriを使って、声を認識させて、音声認識について少し話をしたあと、実際にペッパーに言葉を認識させ、話した内容に応じて動作を変えるプログラムに挑戦しました。

そもそも、「もし」ってなに?という段階でしたので、今回の内容は、音声認識と「もし」をつかった分岐を体感することをめあてとしています。

プログラムの内容は


頭を触ったとき

音声を聞き取り開始

「左手」「右手」を聞き取って記録する

音声を聞き取ったとき

-------------------------------
①聞き取った言葉が「左手」なら

左手をあげる
-------------------------------
②聞き取った言葉が「右手」なら

右手をあげる
-------------------------------

聞き取り終了


最後は実際にペッパーに触れて、しゃべってみました!



ペッパーくん、たまに動きがぎこちなかったりうまく聞き取ってくれなかったりするんですけど、うまく動作しました笑

さて、次回は...
画像と文字の表示についての授業です!
画像と文字をペッパーの胸にあるタブレットに表示させます。
情報を伝える手段の一つとして理解をしていきます。
文字も入力していきますので、タイピングの練習も含めていきたいと思います。

それではまた次回お会いしましょう!


体験教室も受付中です!
【エキテン店舗ページ】
こどもロボットプログラミング for Pepper 烏丸教室
https://www.ekiten.jp/shop_57936733/






【総合 4】タッチセンサを使おう

2019-10-08 16:30:43 | 授業記録
こんにちは。
こどもロボットプログラミング for Pepper烏丸教室、講師の富田です。

今回はタッチセンサの授業です!
というよりは、3つあるタッチセンサを利用して、それぞれのセンサ毎に反応するプログラムをつくり、
~の場合~するという、条件の考え方と、プログラムを同時に作動させる、並列処理の考え方を体感するのがねらいです。

授業前に少しタイピングのおさらいで、五十音を打ってもらいましたが、まだ「な行」までしかやってなかったはずなのですが、最後まで打てるようになってました!自宅でやってきてたみたいです。
なので、今日は1時間ずっとペッパーを使い、プログラミングに挑戦!

今回は課題を提示する、クイズ形式で進めました。
①頭、右手、左手を触った時それぞれでペッパーを動かすプログラムをつくってみよう
②「うごき」と「しゃべり」を同時に動かすプログラムをつくってみよう

ヒントを出しながらやりましたが、わかったーーー!!!って言って解けたときは本人も嬉しそうでしたし、私も嬉しかったですね笑
プログラミングがだんだんと理解できているような手応えがありました。

【実際につくったプログラム(右手・左手・頭を触った時のプログラム】

(しゃべる内容は、その場で子どもたちと一緒に決めて、自分たちでタイピングしてもらいました)

タイピング、やはり一朝一夕ではいきません。
まだホームポジションでの入力が慣れないですし、濁音や拗音、文字変換についてもまだできていないので、これから徐々に上達させていきたいと思います。



☆今回の身についた力☆

・並列処理を感覚的に体感
・場合の処理を感覚的に体感
・タイピング技術




次回は音センサについての授業です!
音声認識についての内容です。
聞き取った内容に合わせて、ペッパーが動作を変えるという、
「IF」のブロックを使います。
おそらく導入編で一番むずかしいかもしれませんが、頑張りましょう!

それではまた次回お会いしましょう!



体験教室も受付中です!
【エキテン店舗ページ】
こどもロボットプログラミング for Pepper 烏丸教室
https://www.ekiten.jp/shop_57936733/