9月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/4cd93fc6035501c648dfa9be4e6f77b5.jpg)
2日目の朝。天気は良好!
朝食はホテルのブッフェ。
結構混んでいて窓際のテーブルは取れず…
料理の種類はまぁそれなり。沖縄っぽい料理が少なかったのが残念。
2日目はレンタカーを借りました。
ホテル配車してもらったので楽々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この日のメインは『はての浜』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
『はての浜観光サービス』さんの半日コースに参加。
10時過ぎに泊フィシャリーナという港からボートではての浜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/98a01e12103b80f57a5d630150c8d06e.jpg)
結構スピードが出てびっくり。
10分くらいではての浜
に到着!砂浜で出来た島白い砂とエメラルドグリーンの海!
日本にもこんな場所があるんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/410712fd9dce021519e60ecfceb304fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/a586a5382364843d475e6abf0ed17525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/a2dd8844d0434593728584763ee302a7.jpg)
浅いところでも魚
たちがいっぱい!
一部深い場所もありましたがほとんどが足が付く深さ。シュノーケルセットを借りていたのですがフィンはいらなかったかも。
砂浜だけの島だけあって日差しを遮るものが全くありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なのでビーチパラソルとデッキチェアもレンタル。3000円也…
ドリンク、カキ氷を売る売店がぽつんとありますがこちらもかなり割高。まぁ仕方ないか。
ひとしきり海で遊んで『はての浜観光サービス』のおっちゃんが出発前にくれたカラアゲ弁当で昼食。この弁当もパラソルがなかったら直射日光の下に置き去りになるところだった…
13時過ぎに泊フィシャリーナへ帰港。
シャワーを浴びてさっぱりしたところで今度は島内ドライブへ。
ドライブマップには時計周りに回るのがおススメと書いてあったのですが時間がそんなにないので逆周り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/1a4f7f9f8bdb7322f5da9430f6b9c2e2.jpg)
比屋定バンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/28fba98084099ec161621c2fdc78e6cc.jpg)
赤嶺パイン園で休憩。
生パイン&絞りたての生パインジュース。冷えてて甘くて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/7a634d8408fe1af4de6f091b8e5fbca5.jpg)
ミーフガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/8ecd527641d47ee864e9e3697ef88d71.jpg)
具志川城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/69cf349b4440e9c27873826eaa9a2f6f.jpg)
上江洲家
とまぁざっくりと見て回り早めにホテルに戻りました。
2日目その2へ続く!
今回はての浜へ行くにあたり事前に調べたところ日差しがハンパなく日焼け防止必須とのことだったのでラッシュガードを購入。
おかげでそれほど日焼けせずに済みました。
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G7I+ANF7WI+2HOM+BWGDT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/4cd93fc6035501c648dfa9be4e6f77b5.jpg)
2日目の朝。天気は良好!
朝食はホテルのブッフェ。
結構混んでいて窓際のテーブルは取れず…
料理の種類はまぁそれなり。沖縄っぽい料理が少なかったのが残念。
2日目はレンタカーを借りました。
ホテル配車してもらったので楽々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この日のメインは『はての浜』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
『はての浜観光サービス』さんの半日コースに参加。
10時過ぎに泊フィシャリーナという港からボートではての浜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/98a01e12103b80f57a5d630150c8d06e.jpg)
結構スピードが出てびっくり。
10分くらいではての浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
日本にもこんな場所があるんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/410712fd9dce021519e60ecfceb304fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/a586a5382364843d475e6abf0ed17525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/a2dd8844d0434593728584763ee302a7.jpg)
浅いところでも魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
一部深い場所もありましたがほとんどが足が付く深さ。シュノーケルセットを借りていたのですがフィンはいらなかったかも。
砂浜だけの島だけあって日差しを遮るものが全くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なのでビーチパラソルとデッキチェアもレンタル。3000円也…
ドリンク、カキ氷を売る売店がぽつんとありますがこちらもかなり割高。まぁ仕方ないか。
ひとしきり海で遊んで『はての浜観光サービス』のおっちゃんが出発前にくれたカラアゲ弁当で昼食。この弁当もパラソルがなかったら直射日光の下に置き去りになるところだった…
13時過ぎに泊フィシャリーナへ帰港。
シャワーを浴びてさっぱりしたところで今度は島内ドライブへ。
ドライブマップには時計周りに回るのがおススメと書いてあったのですが時間がそんなにないので逆周り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/1a4f7f9f8bdb7322f5da9430f6b9c2e2.jpg)
比屋定バンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/28fba98084099ec161621c2fdc78e6cc.jpg)
赤嶺パイン園で休憩。
生パイン&絞りたての生パインジュース。冷えてて甘くて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/7a634d8408fe1af4de6f091b8e5fbca5.jpg)
ミーフガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ec/8ecd527641d47ee864e9e3697ef88d71.jpg)
具志川城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/69cf349b4440e9c27873826eaa9a2f6f.jpg)
上江洲家
とまぁざっくりと見て回り早めにホテルに戻りました。
2日目その2へ続く!
今回はての浜へ行くにあたり事前に調べたところ日差しがハンパなく日焼け防止必須とのことだったのでラッシュガードを購入。
おかげでそれほど日焼けせずに済みました。
![]() | 【全国送料無料♪】【男性用】dlife[デライフ]長袖ラッシュガード[ダイバーズラッシュロング]フロントジッパーオープン【ポッキリ】【RCP1209mara】 価格:3,000円(2012/9/27 09:51時点)感想(2件) |
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G7I+ANF7WI+2HOM+BWGDT)