すでに数か月経っているけれど、去年の10月に遂にキャンプデビュー!!しかもソロキャンプ
横浜に住んでいる時からちょっとずつキャンプ道具を買っていて、機会を伺っていたのだけれど、そうこうしているうちに沖縄に移住
車も手に入れたので最後の大物、テントを購入
満を持してキャンプデビュー
初めてのキャンプは【乙羽岳森林公園キャンプ場】
利用料が安い(ソロだと1,000円)、山の上にあるので星空が見られそう、という理由でここにしたのだけれど、曇ってて星空は見えなかった
持って行った道具はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/ee0de969cfac9d2540ed1c6ed10446e7.jpg)
①テント(ケシュアの2人用)
②シュラフ
③インナーシーツ
④エアーマット
⑤メスティン(MiliCamp)の中にコーヒーミル(キャプテンスタッグ)、固形燃料、ミニ焚火台(sotoのテトラ)
⑥ケトル(キャプテンスタッグ)の中にバーナー(イワタニジュニアコンパクトバーナー)
⑦シェラカップ(タラスブルバ)、フォーク・スプーン(スノーピーク)、ライター
⑧ボトル(ナルゲン 1L)
⑨グランドシート(カインズのブルーシート)
⑩チェア
⑪ペグハンマー
⑫ロールテーブル(キャプテンスタッグ)
⑬LEDランタン(ケシュア)
⑭ウィンドスクリーン(ケシュア)
⑮クーラーバッグ(カインズ)
⑯ポーチに調理器具(包丁・おろし金)
この他に着替え、洗面具、食料など
これらをバックパックと無印の収納ボックスに入れて車に積み込んで、いざ乙羽岳!
キャンプ場までまっすぐ向かえば1時間くらいだけど、途中名護のマックスバリュに寄って追加の食料等を買ってから行ったので1時間半くらいで乙羽岳森林公園キャンプ場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/adf99514ab2ca9d884c6840423eab1fe.jpg)
コテージもあるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/103e221ed4c070f6058c0335c389de50.jpg)
到着時には他に1組しかいなかった
夕方バイクで一人来たので最終的には自分を含めて3組だけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/66cbbcbd4c9f59eac7e025510cac22cf.jpg)
トイレは何か所かある
管理棟はあるんだけど、オフシーズンの為営業してない
管理人さんが夕方料金徴収にやってくるのでその時に支払う
ちなみにソロだと1,000円
初めてのキャンプなのでよくわからないけど、色々キャンプ場調べたところ大体2,000円くらいはするみたいなので1,000円は安い
車から荷物を降ろして運ぶ
なるべく荷物は少なく、とは思っていたけどそれなりの量があり3往復した
テントの設営
家で練習しておいたけど、苦戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思いのほか時間がかかってしまったけれど無事完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/4f4876cf891c42cc63ce2d57822351cb.jpg)
どら焼き食べて一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3c/0a457091dd200877bddb1743380e6df0.jpg)
公園内をちょっと散歩
天気悪っ!
風も強いけど、キャンプサイトは木に囲まれているので風の影響がなくて助かった
思ってたより蚊が多くて耐え切れず急遽蚊取り線香探しに下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
一番近くのコンビニには置いてなくてちょっと離れた商店でようやく発見
暗くなる前に戻る
だんだん暗くなってきたので急いで夕飯の準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dd/4ae724f04758388753111c5888dd57f3.jpg)
シェラカップにサバ缶、ミニトマト、オリーブオイルとニンニク塩コショウ少々入れて火にかける簡単料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あと、スーパーで買ってきたいなり寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d6/10721b87a0ccf59c0241ebd047f4a910.jpg)
LEDランタン2個だけでは暗い…
食後はささっと洗い物を済まし、暗闇の中展望台まで行って今帰仁村の夜景を強風の中見て(本当は星空見たかった…)早めに就寝
なにせ夜勤明けだったので兎に角眠たかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/8e6c75a1b4ad005af6345bd72c15bc43.jpg)
早く寝たのもあり翌日は日が昇る前に目が覚めた
展望台まで行ってみたけど相変わらず風が強く、雲も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/b2e400ff1d64b66663f638110dd8faf3.jpg)
朝ごはんはホットサンド(中身はツナマヨ)とコーヒー
家で食べるより美味しいのはなぜだろう
ちょっとゆっくりして撤収!
初めてのキャンプ、テント設営に少し手間取ってしまったり、蚊に襲われるなどあったけど楽しめたのでまたやりたいと思えたので、道具は無駄にならずに済みそう