![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/2639d362400efbee07602c4325a11ded.jpg)
結局昨日は『幸福な食卓』は観に行きませんでした。(東京国際シネシティフェスティバルで上映)
1月の公開まで待つことにします。
先日、村田朋泰さんの個展行って来ました!
東大の近くにある”ヴェリエテ本六 Gallary and books”、ここは元々古本屋さんだったらしい、今ではギャラリーとして使われていて建物はとても古く、狭いのですがなんとも言えない味があります。
1階は展示スペースと売店(?)があります。
売店では村田さんのグッズ販売をしていました。(缶バッジとかDVD、ポストカードなど)
展示スペースは『どろどろな感じ』でした(^^;
靴を脱いで2階に上がるとそこでは映像作品の上映をしていました。
ソファと、椅子が置いてあり座ってスクリーンに映し出される映像作品を見ることが出来ます、どの作品も10分ないくらいの長さで全部見ると大体1時間くらい。
部屋の雰囲気がですね、なんとも言えないんですよね、僕が行ったときは他に2人しかいませんでしたが、10人もいたらいっぱいになってしまうくらいの部屋で、床は板張り、スクリーンに向かって左側の壁には本棚(何故か数冊だけ本が置いてあった)、誰かの家に来ているみたい、子供の頃行ったおばあちゃんの家みたいな感じ(木造の一戸建てだったんです、今はもうないけど)。懐かしくて落ち着く。
作品も思わず笑ってしまうもの、ジーンとくるもの、セリフはないんですけど伝わってくるんですよ。今まで見たことのない作品も観られたので良かったです。ミスチルの『HERO』でも使われた『白の路』の上映はありませんでしたが”路”シリーズの『朱の路』『藍の路』は上映されました。
この個展は明日25日までです!もっと早く報告できれば良かったのですが…
『村田朋泰展 森川町弐番地H6書房之怪』
白の路(初回限定絵本付き)
村田朋泰
![B0001925VM](http://ec1.images-amazon.com/images/P/B0001925VM.01._SCMZZZZZZZ_V1132171557_.jpg)
関連商品
村田朋泰作品集 俺の路
朱の路
睡蓮の人
或る旅人の日記
by G-Tools
1月の公開まで待つことにします。
先日、村田朋泰さんの個展行って来ました!
東大の近くにある”ヴェリエテ本六 Gallary and books”、ここは元々古本屋さんだったらしい、今ではギャラリーとして使われていて建物はとても古く、狭いのですがなんとも言えない味があります。
1階は展示スペースと売店(?)があります。
売店では村田さんのグッズ販売をしていました。(缶バッジとかDVD、ポストカードなど)
展示スペースは『どろどろな感じ』でした(^^;
靴を脱いで2階に上がるとそこでは映像作品の上映をしていました。
ソファと、椅子が置いてあり座ってスクリーンに映し出される映像作品を見ることが出来ます、どの作品も10分ないくらいの長さで全部見ると大体1時間くらい。
部屋の雰囲気がですね、なんとも言えないんですよね、僕が行ったときは他に2人しかいませんでしたが、10人もいたらいっぱいになってしまうくらいの部屋で、床は板張り、スクリーンに向かって左側の壁には本棚(何故か数冊だけ本が置いてあった)、誰かの家に来ているみたい、子供の頃行ったおばあちゃんの家みたいな感じ(木造の一戸建てだったんです、今はもうないけど)。懐かしくて落ち着く。
作品も思わず笑ってしまうもの、ジーンとくるもの、セリフはないんですけど伝わってくるんですよ。今まで見たことのない作品も観られたので良かったです。ミスチルの『HERO』でも使われた『白の路』の上映はありませんでしたが”路”シリーズの『朱の路』『藍の路』は上映されました。
この個展は明日25日までです!もっと早く報告できれば良かったのですが…
『村田朋泰展 森川町弐番地H6書房之怪』
白の路(初回限定絵本付き)
村田朋泰
![B0001925VM](http://ec1.images-amazon.com/images/P/B0001925VM.01._SCMZZZZZZZ_V1132171557_.jpg)
関連商品
村田朋泰作品集 俺の路
朱の路
睡蓮の人
或る旅人の日記
by G-Tools