ガタガタするなよ!

ミスチル、スポーツ、旅行etcひとり言Blog

本日発売

2008-08-05 22:44:03 | Mr.Children
今日すでに店頭に並んでいるはずのスタジアムツアーのDVD
Mr.Children “HOME” TOUR 2007~in the field~
Mr.Children “HOME” TOUR 2007~in the field~

ちょっと前からCROSS ROAD、Sign、Worlds end、終わりなき旅の視聴ができるようになっていましたがDVDで通して観たかったので我慢してきました。
で、肝心のDVDはまだ手元にありません(^^;
今回は(も)アマゾンで購入したのでまだ届いてないんです、明日届くかな?
明後日休みなので一気に観たいと思います!

テレビ出演決定!
8月6日(水)24:10~ NHK総合「MUSIC JAPAN」(OA変更により)
8月8日(金)24:55~25:50 日本テレビ「MUSIC FIGHTER」



SWITCH vol.26 No.8(スイッチ2008年8月号)特集:桜井和寿[向き合う言葉]
SWITCH vol.26 No.8(スイッチ2008年8月号)特集:桜井和寿[向き合う言葉]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日夜 花火

2008-08-03 23:41:40 | Weblog
昼は写真展、夜はいたばし花火大会!

田町から三田線にのって蓮根駅まで約35分。
最初は空いていたのですが次第に混み始め通勤ラッシュ状態に…
僕と彼女は早めに座れたので助かりましたが立ってた人、特にドア付近、大変だっただろうな(--;
花火大会の会場への最寄り駅は田町から行くと蓮根、西台、高島平と順番に3駅あるのですが僕らは一番手前の蓮根で降りる予定であまりの混雑っぷりに果たして降りられるのか?ここに乗っている人たちはどこで降りるんだ?と不安になりましたがなんとか蓮根で降りられました。
そして駅から30分くらい歩いて(結構遠いんだなぁこれが)荒川の河川敷に到着。途中ビールを買うのは忘れませんでしたよ!



ゴーヤサラダ&焼き鳥などなど食べ物は電車に乗る前に買っておきました。
ちょっと早めに着くことができたのでまず一杯!有料とは言え、指定席だからゆったりできるのがありがたいですね。
そして7時になると花火大会開始!










花火の写真撮るのは難しい…去年の方がキレイに取れてたかも。

1時間45分、意外とあっという間に終わってしまいました。
そして去年も思ったのですが対岸で同時開催の埼玉県戸田市の花火の方がスゴイ…
まぁ両方いっぺんに見られるんだからなんともオイシイ花火大会ではあります。

帰りも歩いて蓮根駅に向かったわけですがこれまた人が多いんだ、30分歩くことより人混みの中にいることで疲れてしまいましたとさ。

でも綺麗な花火(風がなかったから綺麗に開いてました)を間近で見られたし、焼き鳥も美味しかったし、彼女の浴衣姿も拝めたし(^^)v大満足な一日でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日昼間

2008-08-03 23:18:13 | Weblog
昨日はいたばし花火大会に行ってきました~
と、その前に、昼間は小田急線の経堂にあるギャラリー&カフェ『ロバロバカフェ』へ行ってきました。
ここでは昨日から6日まで津田沼のカメラ屋さん『フォト・ノスタルジア』さんがイベント(写真展示とカメラ販売)をやっています。



とてもこじんまりとした店内、壁にはフォトノスさんが事前に募集した写真(フィルムカメラorポラロイドカメラで撮影したもの)が展示されています。
テーマは夏っぽいもの、ってことで青空やヒマワリなどの写真がありました。
デジカメでは取れないような淡い色彩の写真が印象的でした。
僕が行った時はまだ作品の貼り付け作業途中だったみたいなのでもう少し増えるんだろうと思われます。

入ってすぐ右には中古の一眼レフやコンタクトカメラが陳列されていたのですが、あまり見ないようにしました、なぜなら欲しくなるから(^^;
お店の奥にはショップスペース(こちらは常設でしょう)があり、ここには自費出版の本や、マスキングテープ、グラスなどが並んでいました。

カフェですからもちろんお茶も出来ます。
アイスコーヒーを頼むと、その場で豆を挽いて淹れてくれました、これが旨い!
カウンターにこんな小冊子が置いてありました↓

今後の展覧会のお知らせが載っていました。

おいしいコーヒーを飲みつつ展示されている写真を見たり、本を見てて気がついたら1時間以上経ってた(^^;
お客さんもだんだん増えてきたので(それまでも結構入れ替わりはあったけど)撤収。

コーヒー飲んでいるときにカメラを買った女の人がいたのですが、フォトノスの方が丁寧に使い方などを教えていたのでこれから一眼レフとかハーフカメラとか初めてみたいと思っている人にはとても良い機会かもしれませんね、僕も教えてもらいたかった…ハーフカメラ持っているんですがイマイチ使い方がわかってないんで…

あ、ちなみに僕の写真も展示されてます…



カメラ日和 2008年 09月号 vol.20カメラ日和 2008年 09月号 vol.20

Snap! VOL.3(SUMMER 2008)~オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本(3) (INFOREST MOOK) カメラ日和 2008/7月号 vol.19 女子カメラ 2008年 09月号 [雑誌] Loveカメラ Vol.9 [e-MOOK] (e-MOOK) カメラ日和 2008/5月号 vol.18

by G-Tools


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴こうか

2008-08-01 23:09:27 | Mr.Children
ミスチル、今日はミュージックステーションに出演。
レミオロメン、RIP SLYMEのapフェス仲間も出演。


apフェスの後、SETSTOCK、HIGHER GROUNDと野外フェスに立て続けに出演したミスチル、日に焼けてましたねぇ(田原さんだけ白くてタモさんに突っ込まれてた(^^;))
そして相変わらずサッカーをやっているそうで…
RIP SLYMEはライブ前に本気でサッカーやってライブ本番ぐだぐだになった過去があるらしいが、桜井さんどんな体力してるんだろ、アスリート並?

シングルセールスランキングでは『GIFT』が1位!!


歌ったのはもちろん『GIFT』







テレビ出演は明日のカウントダウンテレビでひとまず終わりかな?

そうそう、『GIFT』はちゃんと買いましたよ、29日に。
ミスチルのCD発売日のみ限定で使われるCDウォークマン(埃まみれだった)持って買いに行きましたよ(^^;(すぐ聞きたいからねぇ)
で、買ったあと表参道に行って、ランチをしたのですがそのお店の近くに『gift』と書かれた看板が!!
今までだったらなんも思わなかったと思うのですが今回は過剰に反応(--;
連れがいたためその看板の近くまで行かなかったのでなんのお店かわからなかったのですがどうやら美容室みたいです。(思わず調べてしまった…)
くるみ(鎌倉の甘味処)、sign(横浜のダイニングバー)などなどちょっと気になってしまう今日この頃。


GIFTGIFT
Mr.Children

by G-Tools


Mr.Children“HOME”TOUR 2007~in the field~Mr.Children“HOME”TOUR 2007~in the field~
Mr.Children

by G-Tools


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な日?

2008-08-01 21:00:17 | Weblog
今日はみなとみらいで花火大会、横浜スタジアムではオールスター、と滅多にない組み合わせ。
花火大会は25万人(昨年の人出)、オールスターは3万人は来るから桜木町&関内周辺はとんでもない状態になるでしょう…
19時前後と花火とオールスターの終わる21時前後(ちょうど今くらいか)は電車凄いことになるんだなぁ。
今日の仕事はちょうど良い時間に終わりまして20時くらいに桜木町を通過しまして、混雑に巻き込まれることなく家にたどり着きました。(定時で上がってたら危なかったからこんな日は残業も良いかも)

地元である花火大会には行かないけれど、明日はいたばし花火大会に行ってきます。
当然ここも大混雑するんですが有料指定席があるのでゆったりと見ることができるんです。会場から最寄り駅の往復は…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children

【楽天ブックス限定先着特典】「Mr.Children 2011-2015」「Mr.Children 2015-2021 & NOW」 (初回生産限定盤セット)(アクリルキーホルダー2種) [ Mr.Children ]

価格:8,910円
(2022/6/18 15:05時点)