大分元気になって来た様な気がします(汗)
今日の予定は田圃の一部分だけイネ科の雑草でしょうか??
生えて来ています。一日掛かってみんなで引き抜く予定でしたが生憎の雨・・・
明日に伸ばしました。。
枝豆の苗も大きくなって来ていますが畑も雨でぬかるみ状態なので植える事が出来ません
ハーブのロケット、バジルなども小さなポットに植え替える作業をしないと駄目ですね。
今日の昼食はおむすびやのおにぎりを買って来て食べましたが美味しかったです。。
午後からは都会の風を感じに姫路に行って来ました。
一番の繁華街だと思いますが人通りが少ないですね。
おもにペットショップ巡りで、ダルマメダカ、アオメダカなど眺めるだけでしたが楽しい時間でした。
一時間位は別行動で私は大型園芸店に行って来ました。
今回は寒さに強い宿根草で近辺には売っていないような花を探して買って来た積りです(笑)。。
前回買い求めた苗、カンナなどもまだ植えていないので夏の寄せ植えを作ってみようと思います。。
遊びに来て頂き有難う御座います♪
ランキングに参加しています。
ナチュラルライフにポッチ!と1票の協力を宜しくお願い致します。
お元気になられてよかった~♪
日増しに草木が茂って暑い中作業がいつも遅れ気味になっています。
し・か・た・ないですね。植えすぎの庭です
ら・・・・
優風人さんチ苗が一杯ですね。
今日は忙しくされているのでしょうね。
野菜は整然と並べたらいいですが
お花はそうはゆきませんよね。
存在感のある銅葉のカンナいいですね。
実は私も3月?頃に
銅葉のカンナをネットで購入しピンクの花もめずらしく喜んでいました。
いつまで待っても芽がでない・・・掘ってみると半分腐っていました。 ショックです。
購入されたのは何色でしょうか?
こんな日は思いっきりガーデニングをしたかったのですが
今日は一日中、田圃の中でイグサ取りをしていました。
お陰で腰が痛くて・・・笑。
カンナは何色が咲くのかな??
買った時に名札も金額も付いていませんでした。
多分200円位だと思いますが
今年は花が咲きそうも無いので寄せ植えにして
銅葉の色を楽しもうと思っています。
半分腐っていたのはショックですね。
でもまだ根は出るかも知れませんね。
大事に育てて下さい。